123456789101112131415161718■ ハイキングコード ■■場 所 店 名屋久島観光センターナカガワスポーツ登山レンタルやくしま屋レンタルの山下(空港前店)山岳太郎ショップカミヤマレンタカー森のきらめきレンタルの山下(安房店)屋久島レンタル宮之浦小瀬田安 房Tel(0997)42-009142-034142-1680080-2567-035249-711249-707049-710146-425546-2896永田栗生湯泊宮之浦尾之間安房41屋久島の山々坪切岳▲1,409国割岳▲1,323永田岳▲1,886栗生岳▲1,867安房岳▲1,847高盤岳▲1,711七五岳▲1,488白谷雲水峡楠川前岳▲1,124高塚山▲1,396愛子岳▲1,235宮之浦岳▲1,936翁 岳▲1,860石塚山▲1,589投石岳▲1,830黒味岳▲1,831太忠岳▲1,497ノンキ岳▲1,400ヤクスギランドジンネム高盤岳▲1,734割石岳▲1,410モッチョム岳烏帽子岳▲1,614▲940屋久島山岳リスト 山 名宮之浦岳永田岳栗生岳翁岳安房岳黒味岳投石岳ネマチ岳ジンネム高盤岳高盤岳中島の頭鈴岳烏帽子岳石塚山障子岳小高塚岳太忠岳七五岳N標 高1,936 m1,886 m1,867 m1,860 m1,847 m1,831 m1,830 m1,814 m1,734 m1,711 m1,678 m1,638 m1,614 m1,589 m1,549 m1,501 m1,497 m1,488 m 山 名割石岳坪切岳ノンキ岳高塚山ヨウジガ高岳国割岳竹の辻破沙岳雪岳愛子岳羽神岳耳岳吉田岳楠川前岳東峰耳崩尾立岳トイモ岳192021222324252627282930313233343536標 高1,410 m1,409 m1,400 m1,396 m1,376 m1,323 m1,319 m1,259 m1,256 m1,235 m1,228 m1,202 m1,165 m1,125 m1,078 m1,077 m1,061 m1,021 m* 登山届けを提出すること。* 山ででたゴミは全て持ち帰ること。* 登山中は、登山道から外れて植生を踏み荒らさないでください。* 山岳部では、自然界のものを採取、損傷したりしないこと。* 山中泊の場合は、山小屋か指定された野営場所を利用すること。* 食器を洗うために水は使わず、紙でふき取り持ち帰ること。水をきれいに保つこと。* 火気は厳禁。(山小屋内での喫煙、調理火器、キャンプファイヤーなどは禁止。)* (生態系を守るため)登山にペットや動物を連れて行かないこと。* 常に前もって計画を立てる。*必要な道具を持参する。(懐中電灯、雨具、防寒着、食料、栄養補助食品、地図、コンパス、ホイッスル、携帯電話など)* 屋久島の天気は変わりやすいので、天候状態には常に注意すること。登山用品レンタルショップYakushima& KuchinoerabujimaGuide屋久島&口永良部島ガイド登山規則
元のページ ../index.html#43