23148712565345宿泊客以外の利用も可。(下記参照)●泉 質 : アルカリ性単純温泉●入浴時間 : 3:00 p.m.〜10:00 p.m. ●入浴料 : 大人1,600円/小学生1,000円 幼児500円/3歳以下無料●アクセス : 宮之浦港からバスで約20分6冷泉を沸かしている小さな温泉●泉 質 : アルカリ性単純冷泉●入浴時間 : 9:00 a.m.〜8:00 p.m.●入浴料 : 300 円 ●アクセス : 宮之浦港からバスで約10分、 湯ノ川温泉バス停から徒歩4分7活火山新岳の素晴らしい眺めと美しい夕焼けが望める温泉●泉 質 : 単純温泉●入浴時間 : 4:00 p.m.〜8:00 p.m.(定休日:月曜日)●入浴料 : 大人350円/小人150円 (町民 : 大人200円/小人100円)●アクセス : 宮之浦港からフェリーで1時間40分、 本村港から徒歩10分3地元住民だけでなく観光客や登山者にも人気●泉 質 : 単純硫黄泉●入浴時間 : 7:00 a.m.〜9:00 p.m.,(月曜日 0:00 p.m.-9:00 p.m.)(定休日 : 月曜の午前中)●入浴料 : 大人300円/小人100円 ●アクセス : 宮之浦港からバスで約60分、 8「湯の花」が評判の温泉(令和5年7月に移転オープンしました)●泉 質 : 含硫黄‐ナトリウム‐塩化物泉●入浴時間 : 2:00 p.m. 〜 8:00 p.m.●入浴料 : 無料●アクセス : 宮之浦港からフェリーで1時間40分、その後車で40分。交通機関はありません。 4宿泊客以外の利用も可。(下記参照)●泉 質 : アルカリ性単純温泉●入浴時間 : 3:00 p.m. 〜7:00 p.m.(受付は3:00 p.m.〜6:00 p.m.)●入浴料 : 大人1,800円/小人900円 (町民: 大人600円/小人300円)●アクセス : 宮之浦港からバスで約60分(*2024年6月時点の情報です。)17尾之間温泉入口バス停から徒歩7分屋久島町湯泊1714-280997-48-2806(湯泊生活館)屋久島町平内7-20997-47-2953(平内公民館)屋久島町尾之間12930997-47-2872屋久島町尾之間136-20997-47-2011一湊大浦キャンプ場癒しの体験型キャンプ場misatomiki一湊海水浴場ライダーハウスとまり木屋久島青少年旅行村6栗生海水浴場指定海水浴場シュノーケリングカヌー&カヤックキャンプ場屋久島キャンピングパークオーシャンビューキャンプ場春田浜海水浴場SUP屋久島町小瀬田812-330997-43-5751屋久島町楠川1364-50997-42-1173屋久島町口永良部島572屋久島町口永良部島1739-2屋久島の温泉キャンプ場とマリンスポーツスポットYakushima& KuchinoerabujimaGuide縄文の宿まんてん楠川温泉本村温泉湯向温泉 マリンスポーツ マリンスポーツ 初夏になると、シーカヤックやリバーカヤックなど様々なマリンスポーツを楽しむ人々を目にするようになります。宮之浦川や安房川、栗生川などでは、原生林の中を行くリバーカヤックが人気で、海から島を眺めながら沿岸を行くシーカヤックツアーも大変人気となっています。 豊富な海洋生物が住むサンゴ礁が見られるダイビングやシュノーケリングスポットもたくさんあるうえに、黒潮が魚種日本一の肥沃で豊かな海をもたらすため、屋久島を訪れる釣りファンも大勢います。 サーフィンやスタンドアップパドルも楽しめます。*インストラクター紹介などは屋久島観光協会へどうぞ。*屋久島には駐車場、シャワー室、トイレ、休憩所を備えた海水浴場が3つ(一湊海水浴場、春田浜海水浴場、栗生海水浴場)あります。7月上旬から8月終わりまでが海水浴シーズンとなり、監視員が配置されます。塚崎タイドプール 塚崎タイドプールは屋久島青少年旅行村を下ったところにあります。干潮時には潮だまりが現れ、たくさんの熱帯魚類も観察でき、サンゴを見られるシュノーケリングも楽しまれています。1湯泊温泉海辺の露天風呂温泉●泉 質 : 単純硫黄泉 ●入浴時間 : 24時間 ●協力金 : 300円●アクセス : 宮之浦港からバスで約90分、 湯泊バス停から徒歩7分2平内海中温泉珍しい海中から湧き出た温泉●泉質 : 単純硫黄泉●入浴時間 :干潮前後約2時間●協力金 : 300円 ●アクセス : 宮之浦港からバスで約80分、 平内海中温泉バス停から徒歩8分尾之間温泉屋久島温泉(samana hotel Yakushima)
元のページ ../index.html#19