平成31年度屋久島町雇用機会拡充事業の事業受託候補者の決定について
平成31年度に実施する屋久島町特定有人国境離島地域社会維持推進交付金事業(雇用機会拡充事業)について、平成30年12月26日(水)~平成31年1月29日(火)までに事業受託者を募集したところ、14件(創業:5件、事業拡大:9件)の申し込みがありました。
平成31年3月1日(金)に実施した事業計画等の内容聴取会を踏まえ、屋久島町雇用機会拡充事業計画審査委員会で審査した結果、次の者を本町の事業受託候補者に決定したのでお知らせします。
なお、この候補者の中から国の意見を踏まえて事業実施者を決定します。
①合同会社アイメディック
訪問看護サテライトステーションの設置事業
②屋久島デフファーム
オーガニック農場のこだわりの宿づくり
③工房ヤマダ
屋久杉の商品開発に伴う精油成分抽出のためのウッドチッパーの導入
④(株)おいしい珈琲
コーヒー焙煎やチョコレート制作のワークショップによる体験型ツーリズム事業
⑤仙人さんの箸づくり
仙人村における里のおもてなし事業
⑥鈴木里佳
月桃の蒸留製品と加工品の製造販売、蒸留体験の実施
⑦高木一仁
屋久島産わさびの栽培及び加工販売
【問い合わせ先】
(有人国境離島交付金総合窓口) |