肥料・飼料価格高騰対策事業補助金申請受付のお知らせ

肥料・飼料価格高騰対策事業補助金申請受付のお知らせ​

 令和5年1月19日、20日の両日、屋久島ホール(議場)において、屋久島町肥料・飼料価格高騰対策事業補助金の申請受付を行います。申請の混雑を避けるため、集落単位に分けて受付を行いますので、農業者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、下記の日時で都合の悪い方は、都合の良い日時にお越しください。

開催日時

日 時 お住まいの集落

令和5年1月19日(木)

 9:00〜12:00

栗生〜平内

13:30〜16:30

小島〜原

令和5年1月20日(金)

9:00〜12:00

麦生〜平野

13:30〜16:30

春牧〜永田

 

会 場

屋久島ホール(屋久島町本庁舎 議場)

 

申請対象者

 町内において農産物又は畜産物(加工品を除く)を生産し町内に住所を有する個人事業者及び法人事業者で令和4年中に販売実績のある農業者。

 

持参するもの(必要書類等)

  • 令和4年中の販売実績のわかる書類
    ◆売上伝票等
  • 令和4年4月1日〜令和5年1月15日の間に、支払いを行った肥料取締法に基づく肥料、飼料安全法に基づく飼料と判断できる書類
    ①購入した肥料・飼料の種類、量、価格、支払日が記載された資料
      ◆領収書、請求書、肥料支払証明書等の写し
      ◆特殊肥料(堆肥等)の場合は、表示票の写しまたは生産届の写し
    ②認印(申請書に印鑑が必要となります。)
    ※農協の共販及び購買からの購入のみで同意書を既に提出された方は、①の資料の提出は必要ありません。
     農協以外で購入した肥料、飼料及び同意書を提出していない農協で購入した肥料、飼料につきましては、①の資料の提出が必要となります。
    ※農協から肥料、飼料を購入し、補助金申請を予定している農業者の方で同意書をまだ提出されていない方は、令和5年1月13日(金)までに、産業振興課農政係へ同意書を提出してください。

 

その他

 都合により会場での申請ができなかった農業者の方は、令和5年1月23日(月)〜令和5年1月31日(火)まで(土日は除く)に産業振興課にて申請を行ってください。1月31日(火)を過ぎると申請は受け付けられませんので、ご注意ください。ご不明な点は、産業振興課 農政係までお問い合わせください。

 


このページに関するお問い合わせ先
屋久島町 産業振興課 農政係
〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997-43-5900
FAX. 0997-43-5905
メール nourin@town.yakushima.kagoshima.jp

ページトップへ

QRコード
Mobile Site