町内の飲食店舗の方へ
事業概要
対象店舗にて1人1,000円以上(税込)の飲食をした際に離島航空割引カードを提示することで、飲食代から1人当たり500円の割引を行う制度です。1店舗当たり先着200名限定の割引となります。
事業対象店舗
町内で飲食業を営む店舗(飲食店営業許可を受けている店舗)
事業実施の流れ
本事業に参加いただく店舗には前金払いで100,000円(500円×200名分)の交付金を交付します。お客様から頂く飲食代から離島航空割引カードを提示した人1人当たり500円を割引し、200名に到達した時点で事業終了となります。
STEP1 |
交付金交付申請(対象店舗登録) 申請書受付期間 ▶︎ 令和6月1日(月)〜6月24日(水) |
STEP2 |
交付金交付 交付金支払予定日 ▶︎ 令和2年7月7日(火) |
STEP3 |
事業実施 事業期間 ▶︎ 令和2年7月15日(水)〜令和3年3月31日(水) ※200名に到達した場合は、その時点で事業終了。 |
STEP4 |
交付金実績報告 報告期限 ▶︎ 事業終了から1ヶ月以内 |
交付金交付申請(対象店舗登録)について
申請にあたっては、下記の書類を揃えたうえで提出をお願いします。申請書の受付期間は、令和2年6月1日(月)~6月24日(水)までとなります。
必要書類 |
補助金等交付申請書 補助金等概算払い(前金払)請求書 |
添付書類 |
①〜⑤のすべての書類が必要です。 ①営業許可証の写し(飲食店として許可のあるもの) ②本人確認書類の写し(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等のうちいずれか) ③町税納税証明書(未納がない証明書) ④確定申告書の写し又住民税申告書(受付印があるもの) ⑤誓約書 |
提出先 |
役場産業振興課(本庁) または各出張所(宮之浦、安房、尾之間、栗生) |
交付金交付について
上記の交付金申請において対象店舗として登録された場合には1店舗あたり100,000円(500円×200名分)の交付金を交付します。
交付金の支払予定日は令和2年7月7日(火)としています。
事業実施について
事業期間は令和2年7月15日(水)~令和3年3月31日(水)までとします。(200名に到達した場合はその時点で事業終了)
事業実施のための細かいルール等については、対象となった店舗に後日お知らせいたします。基本的な流れは下記のとおりです。
STEP1 | 清算時にお客さんに離島航空割引カードを提示してもらう。 |
STEP2 | 離島航空割引カード番号等を受付表に記入してもらう。 |
STEP3 | 離島航空割引カードを提示した人1人当たり500円を割引する。 |
※同じ人が同じ店舗で何回も利用できます。
交付金実績報告について
事業終了後1ヶ月以内に下記の書類をご提出いただき交付金の実績報告をしていただきます。事業期間中に200名に到達していなかった場合や不正な受給が確認された場合には交付金を返還していただくことになりますのでご注意ください。
必要書類 | 補助金等実績報告書 |
添付書類 | 離島航空割引カードを利用した飲食店応援事業受付表 |
様式ダウンロード
▶︎屋久島町離島航空割引カードを利用した飲食店応援事業交付金交付要綱
お問い合わせ
屋久島町 産業振興課 産業振興係
〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
☎︎ 0997-43-5900 / FAX 0997-43-5905