町外高校生の下宿受け入れ先を募集します!
町外高校生の下宿受け入れ先を募集します!
本町では、少子化を背景とする、近年の屋久島高校の生徒数の減少に鑑み、令和元年11月に「屋久島町町外高校生受入支援金交付要綱」を定めました。
屋久島高校では、全国から「屋久島で高校生活を送りたい」と希望する生徒を受け入れる『地域みらい留学制度』を設け、令和3年度は、5名の生徒がみらい留学生として、屋久島高校で高校生活を送っております。
屋久島町と屋久島高校では、令和4年度の地域みらい留学生募集にあたり、生徒を受け入れてくださる下宿先についても、募集しています。
●受け入れをご検討くださる方へのQ&A
Q1 | どのような施設(自宅)、環境が望ましいの? |
A1. ・個室を提供できること ・トイレ・浴室等の共用スペースを利用できること 等 ※家族の一員として扱っていただき、家事の手伝いなどを通してコミュニケーションを取っていただきたい。 ※地域の行事等にできるだけ生徒を参加させ、地域の一員という意識を持たせていただきたい。 |
|
Q2 | 受け入れ期間について |
A2. 原則3年間(在学期間中) なお、契約については、毎年契約を締結いたします。 |
|
Q3 | 家賃について |
A3. 月額80,000円でお願いさせていただいております。 ・家賃 ・食費(基本的に一日三食を提供) ・水道・光熱費 等 ※ただし夏季、冬季の冷暖房費等については、生徒保護者と要協議 |
|
Q4 | ルールについて |
A4. 契約書も含め、家庭のルール等については下宿生・下宿生保護者と相談のうえ決めていただきます。 下宿生が安心して日常生活を送れるよう、見守っていただくとともに、病気や体調不良の際も保護者や高校、町と連携して対応していきます。 |
町外高校生受け入れをご検討くださる方々につきましては、以下のお問い合わせ先まで、電話及びメールにてご連絡ください。
このページに関するお問い合わせ先
屋久島町 政策推進課 企画調整係
〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997‐43‐5900
FAX 0997‐43‐5905
メール kikaku@town.yakushima.kagoshima.jp