未分類
健康増進課からのお知らせ
[未分類]
- 2016
- 06/07
親子の遊び場、子育てサロン「つわんこ」を6月9日(木)に、松峯生活館にて行います。参加費は50円です。参加を希望される方は、9時30分までに会場へお越しください。
男女共同参画社会の形成に向けて
[未分類]
- 2015
- 03/12
屋久島町では、男女共同参画社会基本法第14条第3項に基づき、屋久島町男女共同参画基本計画を作成しています。 男女共同参画社会の形成に向けて取り組むべき施策を示すとともに、男女共同参画政策がより一層、町民と一体となった取り組みとして展開されるよう推進体制を確立し、総合的かつ計画的に推進するための指針です。 ※基本契約書の容量が多きため四分割してあ……
第4期障害福祉計画(素案)に対するパブリック・コメントは終了しました
[未分類]
- 2015
- 03/02
「屋久島町第4期障害福祉計画」(素案)に対するパブリック・コメントは終了しました。ご意見をお寄せいただきありがとうございました。いただいたご意見の趣旨及びそれに対する町の考え方は、平成27年3月に町ホームページ等にて公表いたします。 「屋久島町第4期障害福祉計画」(平成27年度~平成29年度)の策定にあたっては、パブリック・コメント等でお寄せいただいたご意見を参考……
第4期屋久島町障害福祉計画(素案)へのパブリックコメントの募集について
[未分類]
- 2015
- 02/12
屋久島町では障害福祉サービス等の必要な見込量及び確保の方策、地域生活支援事業の実施に関する事項について定める第4期屋久島町障害福祉計画の策定を進めており、本計画(素案)についてのご意見を募集します。 ◆公表資料 第4期屋久島町障害福祉計画(素案).pdf ◆意見募集期間 平成27年2月16日(月曜日)から2月27日(金曜……
第11回「美の里(びのさと)づくりコンクール」について
[未分類]
- 2015
- 01/04
1 「美の里づくりコンクール」実施要領 2 応募案内チラシ 3 第11回「美の里(びのさと)づくりコンクール」応募について(応募要領) 4 第11回「美の里(びのさと)づくりコンクール」応募用紙(応募様式) ……
農地賃借情報について
[未分類]
- 2014
- 12/01
平成21年12月15日に農地法の一部を改正する法律が施行されました。 この改正により標準小作料制度が廃止されたことから、改正農地法第52条に基づく 賃借情報を提供しますので農地を貸借するときの参考にしてください。 平成25年1月から12月までに締結(公告)された賃貸借における賃借料水準(10a) ……
電気自動車試乗会及び屋久島CO2フリーの島づくりパネル展示のお知らせ
[未分類]
- 2014
- 11/17
「電気自動車試乗会」及び「屋久島CO2フリーの島づくりパネル展示」を第40回熊毛地区広域文化祭会場で実施します。 1 日時 ……
2014年度実践総合農学会第9回地方大会(屋久島町)のお知らせ
[未分類]
- 2014
- 11/11
「2014年度実践総合農学会第9回地方大会」を屋久島町で開催する運びになりました。 第1日目は基調講演とシンポジウム、第2日目は座談会と個別研究の成果発表を行います。 皆様のご参加をお待ちいたしております。 URL http://www.spia.jp/pdf/2014/2014taikai.pdf ……
屋久島町が実施する事務事業について公開ヒアリングを実施します。
[未分類]
- 2014
- 09/17
屋久島町では今後3年程度に亘り、町が実施する各種事業について、外部からの意見を取り入れることにより、客観性及び透明性を確保するため屋久島町行政評価委員会を設置し事業の評価を行うことにしております。 初年度である今年は、国の「事業仕分け」でお馴染みの政策シンクタンク「構想日本」の協力を得て、事業ヒアリングを実施し、外部の視点から、事業の「そもそも必要か」、「民間に……
「種子島・屋久島お魚食べつくしフェア」開催のお知らせ
[未分類]
- 2014
- 08/04
種子島及び屋久島の飲食店,ホテル等が,旬の魚介類を用いた「地魚料理」を準備し,島外,島内からのご来店をお待ちする「種子島・屋久島のさかな食べつくしフェア」を開催いたします。(今年度より種子島,屋久島合同開催) 島内の協賛店は「種子島(または屋久島)お魚食べつくしフェア開催中」の“のぼり”でご案内します。 協賛店のメニュー,場所等を記載……