地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)

地域計画の策定

 高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡⼤し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念される中、屋久島町では、農地が利用されやすくなるよう農地の集積集約化方針を決める地域の話し合いを促進し、目標地図を含む地域計画の策定を進めます。​

 

地域計画とは

 これまでの人・農地プランを基礎として、農業経営基盤強化促進法第十九条の規定に基づき、市町村が、農業者や地域のみなさんの話合いの結果を踏まえ、農業の将来の在り方や農用地の効率的かつ総合的な利用に関する目標として農業を担う者ごとに利用する農用地等を表示した目標地図などを明確化したものです。

 地域農業者や農地所有者、関係者による話し合い(協議の場)で

  • 当該区域における農業の将来の在り⽅
  • 農業上の利⽤が⾏われる農⽤地等の区域
  • その他農⽤地の効率的かつ総合的な利⽤を図るために必要な事項

 などを決め、農地一筆ごとに将来の利用者を特定し表示した目標地図を作成します。

地域計画は状況の変化に応じて随時見直すことが可能です。
人・農地プランから地域計画へ(外部サイトへリンク)〈外部リンク:農林水産省〉

 

地域計画策定に向けた協議の場の開催

農業経営基盤強化促進法律第十八条第一項の規定に基づき、協議の場を設置します。

 

協議の結果の公表

農業経営基盤強化促進法律第十八条第一項の規定に基づき、協議の結果を公表します。

 

地域計画の案の公告・縦覧

現在公告・縦覧中の地域計画の案はありません。

 

地域計画の変更案の公告・縦覧

現在公告・縦覧中の地域計画の案はありません。

 

地域計画の策定・縦覧

現在策定・公告をした地域計画はありません。

 


このページに関するお問い合わせ先
屋久島町役場 産業振興課
〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997-43-5900
FAX 0997-43-5905

ページトップへ

QRコード
Mobile Site