西部林道
屋久島の西側、屋久島灯台入口から大川の滝周辺を結ぶ沿岸道路を西部林道(約17km)と呼びます。
日本有数の規模を誇る照葉樹林の森が続き、ヤクシマザルやヤクシカが多数みられます。
※ヤクシマザルやヤクシカ、その他の野生動物にも決してエサを与えないでください。
※幅員の狭い道が蛇行しているので、通行に十分注意してください。
所在地 |
屋久島西部地区(西部林道) |
交通アクセス |
宮之浦から永田側西部林道入り口まで約41分(約26.3km)。 安房から栗生側西部林道入り口までは約47分(約34.3km)。 |
公共交通機関 | 永田バス停~大川の滝バス停間はバスの運行はありません。 |
トイレ&駐車場 |
トイレ&駐車場は無し (*大川の滝トイレ、もしくはいなか浜トイレをご利用ください。) |
その他 |
・携帯電話は圏外です。 ・大型車両は通行できません。 |
通行規制の お問い合わせ |
熊毛支庁 屋久島事務所 建設課 道路係 ※鹿児島県が管理する道路の通行規制情報は下記のURLから確認できます。
【鹿児島県道路通行規制情報】
|