お知らせ一覧-町民の方へ
11/20(木曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 11/20
▶︎観光まちづくり課からのお知らせ 志戸子ガジュマル公園は、枯れ枝等の伐採を行うため、11月21日(金曜日)は臨時休園します。 皆様のご理解をよろしくお願いします。 ▶︎屋久島町文化協会からのお知らせ 第14回屋久島町文化祭を11月22日(土曜日)から23日(日曜日)に宮之浦の屋久島離島開発総合センターにて開催します。詳しくは、町報11月号の折込チラシをご覧ください。 また、22日(土曜日)は、安…
11/19(水曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 11/19
▶︎町民課からのお知らせ 令和7年度固定資産税第3期及び国民健康保険税第5期の納期限は、12月1日となっておりますので、納期内納入をお願いします。すでに納期限を過ぎている町税・国民健康保険税の納付がお済みでない方につきましては、お早めに納付していただき、税金を滞納することが無いようお願いします。 また、事情により納付が困難な方につきましては、納付相談も行っておりますので町民課へご連絡ください。 ▶…
11/18(火曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 11/19
▶︎観光まちづくり課からのお知らせ 志戸子ガジュマル公園は、枯れ枝等の伐採を行うため、11月21日(金曜日)は臨時休園します。 皆様のご理解をよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染の罹患後症状にお悩みの方へ
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2025
- 11/19
新型コロナウイルス感染の罹患後症状にお悩みの方へ 罹患後症状(後遺症)とは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患した後、ほとんどの方は時間経過とともに症状が改善します。しかし、一部の方で長引く症状(罹患後症状、いわゆる後遺症)があることが分かってきました。 症状が改善せず続く場合には、かかりつけ医や町内の医療機関に相談しましょう。 新型コロナウイルス感染症の罹患症状で…
【令和7年度】使用済み農業用廃プラスチックを収集します
[お知らせ - くらし]
- 2025
- 11/17
令和7年度 農業用廃プラスチック類の収集 屋久島町では、「屋久島町農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会」を設置し、農業用廃プラスチック類の適正な処理の推進を図るため毎年2回の収集を行い、再生処理を行っています。 使用済みの農業用プラスチック類は、産業廃棄物に分類されます。排出農家は、自らの手によって適正に処理されることが法律で定められており、違反した場合は懲役や罰金が課せられます。 また…
令和7年度|献血バスによる巡回献血を実施します
[お知らせ - くらし]
- 2025
- 11/17
【令和7年度】 献血バスによる巡回献血を実施します 今年度の巡回献血事業を11月30日(日曜日)から12月3日(水曜日)にかけての4日間、献血バスの巡回により実施します。 長期保存ができない輸血用の血液を十分に確保するためには、絶えず誰かの献血が必要となります。また、鹿児島県内はもとより、九州管内全体おいて献血供給量が不足している状況にあります。 事業の実施に対し、町民の皆様のご理解とご協力…
11/17(月曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 11/17
▶︎総務課からのお知らせ 役場では、令和7年度第3回職員採用試験を実施します。 職種は、建築技師・電気主任技術者・埋蔵文化財専門職です。 申込期間や試験期間など、詳しくは、町ホームページをご確認ください。 ▶︎屋久島ガイアを奏でる会からのお知らせ 11月22日(土曜日)、午後6時から宮之浦の屋久島環境文化村センターにおいて、龍村仁監督作品ドキュメンタリー映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)第八番…
11/15(土曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 11/14
▶︎教育委員会社会教育課からのお知らせ 11月16日(日曜日)、第14回屋久島町駅伝競争大会を安房から栗生までの南部コースで開催します。 午前9時40分に安房総合センターをスタートし、12時30分頃、新栗生橋にゴールします。 大会当日は安房から栗生方面まで交通規制がかかりますので、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 皆様のご声援をよろしくお願いします。
11/14(金曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 11/14
▶︎健康長寿課からのお知らせ 集団特定健診及びがん検診を11月16日 日曜日に口永良部島出張所、11月17日(月曜日)に尾之間保健センター、11月18日(火曜日)に離島開発総合センターにて実施します。 対象の方には、事前に必要書類を送付していますので、必要事項を記入し、検診料金、受診票をご持参の上、会場にお越しください。 ご不明な点は、役場健康長寿課までお問い合わせください。 ▶︎町民課からのお知…
女性がん検診にかかる助成事業が始まりました
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2025
- 11/13
女性がん検診にかかる助成事業 口永良部島在住の女性で女性がん検診(子宮頸がん・乳がん検診)を受診する際の助成事業を開始しました。希望される方は、下記の必要書類を健康長寿課まで提出してください。 対象となる検診 子宮頸がん・乳がん検診(集団または個別)※町外受診でも助成します。 対象者 子宮頸がん検診:口永良部島在住の20歳以上 乳がん検診:口永良部島在住の40歳以上 …



