お知らせ-防災行政情報無線
9/12(金曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 09/12
▶︎屋久島保健所並びに福祉支援課からのお知らせ 毎年9月10日から9月16日は自殺予防週間です。 鹿児島県では、自殺によって毎年約300人もの尊い命が失われています。 自殺は、その多くが追い込まれた末の死であり、様々な社会的要因があると言われています。 困っている人やつらそうな人がいたら、声をかけたり、身近な人や専門相談窓口に相談しましょう。決して一人で悩まずに、……
9/11(木曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 09/11
▶︎観光まちづくり課からのお知らせ 9月18日、木曜日、宮之浦港火之上山埠頭におきまして、「帆船BLUEOCEANみらいへ」の乗船体験を開催します。開催時間は午前10時から12時を予定しています。 詳しくは。町ホームページをご覧いただくか、観光まちづくり課までお問い合わせください。 ……
9/10(水曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 09/10
▶︎屋久島保健所並びに福祉支援課からのお知らせ 毎年9月10日から9月16日は自殺予防週間です。 鹿児島県では、自殺によって毎年約300人もの尊い命が失われています。 自殺は、その多くが追い込まれた末の死であり、様々な社会的要因があると言われています。 困っている人やつらそうな人がいたら、声をかけたり、身近な人や専門相談窓口に相談しましょう。決して一人で悩まずに、……
9/6(土曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 09/06
▶︎町民課並びに地域住民課からのお知らせ 9月7日、日曜日、午前9時から午後4時まで役場本庁・宮之浦出張所・安房出張所・尾之間出張所においてマイナンバーカードの交付、申請・電子証明更新の受付をいたします。 運転免許証などの本人確認書類を持参の上、この機会にぜひマイナンバーカードを取得しましょう。 本人確認書類のうち、保険証等、顔写真が無いものにつきましては、保険証と年……
9/4(木曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 09/04
▶︎政策推進課からのお知らせ 町営船フェリー太陽Ⅱは、9月10日から9月17日までの8日間、中間整備のためドック入りいたします。 ドック期間中、島間航路は運休し、口永良部航路は代船により運航いたします。詳しくは、町報8月号または町ホームページをご覧ください。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ▶︎……
9/3(水曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 09/03
▶︎屋久島保健所からのお知らせ 保健所では、精神科医による精神保健福祉相談を9月16日(火曜日)に行います。 心の悩みに関する相談や、認知症に関すること、思春期に関する悩みなど、ご本人やご家族からの相談に応じます。 相談は、事前予約が必要ですので、9月5日(金曜日)までに屋久島保健所、電話46-2024までご連絡ください。 ▶︎栗生診療所からのお知……
9/2(火曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 09/02
▶︎観光まちづくり課からのお知らせ 宮之浦にあります温泉施設ゆのこのゆは、都合により9月3日(水曜日)までを臨時休業とします。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 詳しくは、屋久島町ホームページをご覧になるか観光まちづくり課までお問い合わせください。 ……
9/1(月曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 09/01
▶︎観光まちづくり課からのお知らせ 宮之浦にあります温泉施設ゆのこのゆは、都合により8月31日(日曜日)から9月3日(水曜日)までを臨時休業とします。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 詳しくは、屋久島町ホームページをご覧になるか観光まちづくり課までお問い合わせください。 ……
8/30(土曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 08/30
▶︎観光まちづくり課からのお知らせ 宮之浦にあります温泉施設ゆのこのゆは、都合により8月31日(日曜日)から9月3日(水曜日)までを臨時休業とします。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 詳しくは、屋久島町ホームページをご覧になるか観光まちづくり課までお問い合わせください。 ▶︎産業振興課からのお知らせ 長峰地……
8/29(金曜日)定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2025
- 08/29
▶︎産業振興課からのお知らせ 長峰地区において、サルによる被害が発生しているため、8月31日(日曜日)、に猟友会による有害鳥獣捕獲を実施します。 捕獲区域周辺には、目印の旗を立てていますので、安全確保のため、その周辺には、近づかないでください。 町民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ▶︎健康長寿課からのお知らせ 7月15日か……