会計年度任用職員[特別支援教育支援員]を募集します
会計年度任用職員[特別支援教育支援員]を募集します
教育委員会教育総務課では、会計年度任用職員[特別支援教育支援員]を募集しています。詳細につきましては下記のとおりです。ご不明な点については、教育総務課までお問い合わせください。
募集人員
- 1名
業務内容
- 生徒の学習活動上のサポートや安全確保等の支援業務(授業中の補助、集団行動時の補助、その他学校生活における安全確保の支援等)
勤務場所
- 鹿児島県立中種子養護学校高等部 屋久島支援室(屋久島高等学校内)
勤務条件
- 雇用期間 令和5年1月4日から令和5年3月31日まで
- 勤務日数 原則月20日以内
- 勤務時間 午前8時30分から午後16時30分まで(7時間15分勤務、休憩45分)
-
給 与 時給976円〜
※人事院勧告に伴う給料表の改定により、報酬額等が改定される場合があります。
(対象者には通勤距離に応じて交通費別途支給) - 保 障 条件によって健康保険・厚生年金・雇用保険に加入
応募資格
- 町内に居住(又は町内に居住予定)の特別支援教育に理解のある方
- 普通自動車免許(AT限定可)の資格を有する者
-
地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する方の受験はできません。
・禁錮刑以上の刑に処せされ、その執行を終えるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・屋久島町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その団体を結成し、又はこれに加入した人
※地方公務員法が改正された場合は、その定めるところによります。
※外国籍の方も受験できます。ただし、合格した場合でも、任用日において就労が制限される在留資格の方は任用されません。
応募期間
- 令和4年12月9日(木)17時15分まで(郵送の場合は必着)
応募方法
募集要項
書類提出先
-
持参の場合
役場本庁、各出張所窓口 -
郵送の場合
〒891-4207 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
屋久島町教育委員会 教育総務課 総務管理係 宛 -
メールの場合
kyouiku@town.yakushima.kagoshima.jp
件名に「特別支援教育支援員 会計年度職員応募」の記載をお願いします。
※書類提出は持参、郵送、メールいずれでも可
選考方法
-
書類選考、面接(令和4年12月中旬予定)
※面接の日時と会場については応募終了後別途連絡します。
採否決定
- 書類で通知します。
このページに関するお問い合わせ先
屋久島町教育委員会 教育総務課 総務管理係
〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997-43-5900
FAX 0997-43-5905
メール kyouiku@town.yakushima.kagoshima.jp