お知らせ – くらし

空き家バンク制度に登録しませんか?
[お知らせ - くらし]

2021
05/01

屋久島町空き家バンク制度  屋久島町では、町内の空き家を有効活用して屋久島町への移住・定住の促進および地域活性化を図るため、屋久島町空き家バンク制度を創設しています。  屋久島町空き家バンクは、空き家を有効活用するための情報の募集や提供を行うしくみです。  少子高齢化や移住定住の対策として、また、空き家を有効利用した都市市民との交流や地域活性化を図る……

全文を読む

口座振替済通知書兼領収書を廃止します
[お知らせ - くらし]

2021
04/30

口座振替済通知書兼領収書 廃止のお知らせ  これまで、町税等の納付に口座振替をご利用の方に「口座振替済通知書兼領収書」をお送りしてきましたが、経費削減及び省資源化の推進のため、令和3年度分から廃止させていただきます。  今後は、お手数ですが納税通知書と預貯金通帳への入出金記録によりご確認いただきますようお願いいたします。 ……

全文を読む

新しいごみ処理施設の施設整備基本計画を策定しました
[お知らせ - くらし]

2021
04/30

屋久島町ごみ処理施設整備基本計画の公表  「屋久島町ごみ処理施設整備基本計画」は、新たなごみ処理施設の基本事項であるごみ質・ごみ量の確認、建設予定地の選定、環境保全に基づく施設機器の検討、その他必要となる整備の検討などを行い、施設整備の概要を整理したものであります。  この度、皆様からお寄せいただいた意見や情報を参考に、2月に公表しました案から修正を行い……

全文を読む

令和3年度第1回屋久島世界遺産地域連絡会議の開催について
[お知らせ - くらし]

2021
04/23

 世界自然遺産「屋久島」の保全管理にあたっては、関係行政機関の連絡調整を図る場として、屋久島世界遺産地域連絡会議を設置しています。  この度、4月28日(水)に屋久島町議場(やくしまホール)にて、令和3年度第1回地域連絡会議を開催いたします。同会議は、これまで行政機関のみで構成されていましたが、世界遺産管理に係る情報共有や施策等の合意形成を図ることを目的として、地元関係者に構……

全文を読む

「屋久島憲法100周年記念シンポジウム」のポスターデザインを募集します
[お知らせ - くらし]

2021
04/05

「屋久島憲法100周年記念シンポジウム」ポスターデザインの募集  1921年5月、鹿児島大林区は「屋久島国有林経営の大綱」(俗にいう屋久島憲法)を発表しました。その前年国有林下げ戻し裁判に敗れた屋久島では不穏な空気があふれていたため、その雰囲気を鎮めるために国は、屋久島の国有林4万町歩の中の7000町歩を委託林として島民に提供するほか、島のインフラを整備……

全文を読む

「屋久島町ごみ処理施設整備事業に係る生活環境影響調査業務」に係る条件付き一般競争入札の実施について
[お知らせ - くらし]

2021
03/24

屋久島町告示第 23 号  条件付き一般競争入札を執行するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定により次のとおり公告する。 令和3年3月24日 屋久島町長 荒木 耕治 記 1入札に付する事項 ⑴……

全文を読む

屋久島町公共施設個別計画の策定について
[お知らせ - くらし]

2021
03/24

 屋久島町公共施設個別計画は、総合管理計画で策定した基本方針の具体的な実行計画として、各公共施設の対策内容や実施時期、対策費用を定めるものであり、計画的に維持管理、運営することによって公共施設等の中長期的なコスト縮減を図るとともに、安心安全で町民ニーズに応えた施設とサービスを提供することを目的とするものです。   ……

全文を読む

公職選挙法改正に伴う選挙公営(公費負担)の拡大について
[お知らせ - くらし]

2021
03/23

 公職選挙法の一部を改正する法律(令和2年法律第45号)が令和2年6月12日に公布され、同年12月12日から施行されました。  このことにより、お金のかからない選挙を実現し、候補者の選挙運動経費の負担軽減を図る選挙公営制度が拡大されたことから、本町においても条例を制定し、町議会議員選挙及び町長選挙における選挙公営を拡大することといたしました。  なお、今後は、町議会議員選挙の立候補の……

全文を読む

ページトップへ

QRコード
Mobile Site