お知らせ一覧-トピックス
屋久島町所有の船舶の売却に係る一般競争入札について
[お知らせ-フェリー太陽]
- 2021
- 01/21
一般競争入札告示 地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により、屋久島町所有の旅客船兼自動車渡船について、次のとおり一般競争入札(以下「入札」という。)を行う。 令和 3年 1月20日 屋久島町長 荒木 耕治 1 入札に付する事項 (1) 入札するものの名称及び数量 旅客船兼自動車渡船「汽船フェ…
【フェリー太陽 】本日の運航状況・新型コロナウイルス感染症の対応について
[お知らせ-フェリー太陽]
- 2021
- 01/21
【1月21日】フェリー太陽の運航状況について 〈午前便〉宮之浦港 ⇒ 島 間 港 ⇒ 宮之浦港 通常運航が決定しました 〈午後便〉宮之浦港 ⇒ 口永良部港 ⇒ 宮之浦港 通常運航が決定しました ●新型コロナウイルス感染症対応の強…
口永良部島における災害対策基本法第63条の規定に基づく警戒区域の設定について
[お知らせ - 防災情報]
- 2021
- 01/19
令和3年1月19日 午前11時00分に、口永良部島の噴火警戒レベルが『3』から『2』に引き下げられたことに伴い、屋久島町では同日同時刻に噴火警戒レベル2の範囲【新岳の火口から半径1㎞以内(西側は2㎞以内)】に、災害対策基本法第63条の規定に基づく警戒区域を設定しました。 なお、新岳火口南東側の林道口永良部線につきましては、状況確認のため当面の間『通行止め』といたします。 警戒区域内及び通行止めの区…
屋久島町口永良部島海底光ファイバケーブル等整備事業公設民営方式に係る公告について
[お知らせ - くらし]
- 2021
- 01/18
屋久島町口永良部島海底光ファイバケーブル等整備事業公設民営方式について下記のとおり実施しますので、公募型書面プロポーザルへの参加希望の事業者はご確認ください。 (1)業務名 屋久島町口永良部島海底光ファイバケーブル等整備事業に係る設備投資・維持運用に関する業務 (2)事業期間 契約締結日から令和3年3月31日まで ◎公募型公設民営方式の広告 ◎屋久島町口永良部島海底光ファイバ…
令和3年度(令和2年分)町民税・県民税の申告と納税相談について
[お知らせ - くらし]
- 2021
- 01/12
令和3年度(令和2年1月1日~令和2年12月31日分) 個人町民税・県民税の申告時期を受け付けます。 申告は町民税・県民税だけでなく、国民健康保険税などの算定資料となるほか、各種税務証明書を発行する時の資料となる重要な手続きです。 令和3年2月1日(月)から3月15日(月)まで 申告・納税相談を実施します。 感染症等対策のために、事前にコチラを確認のうえ、ご来場ください。 …
指宿・屋久島におけるワーケーション・長期滞在受入体制構築推進事業業務委託にかかる受託候補者を募集します!
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2021
- 01/08
指宿・屋久島広域観光推進協議会及び観光かごしま大キャンペーン推進協議会では、長期滞在型観光促進の一環として、指宿市及び屋久島町におけるワーケーション・長期滞在受入体制構築推進事業を実施します。 本事業は、指宿市・屋久島町両地域の特色の洗い出しを行い、地域のコンセプトを明確化することで、受入体制の構築を図ることにより、両地域のさらなる認知度向上を図るとともに、ターゲットエリア及びターゲット層を明…
発掘調査作業補助員(会計年度任用職員)を募集します
[お知らせ - 子育て・教育]
- 2021
- 01/08
安房城跡の発掘調査作業補助員を募集します。 町教育委員会では、遺跡の発掘調査を行う作業補助員を次のとおり募集します。 募集人員 6名程度 受付期間 1月12日(火)から1月22日(金)まで 勤務場所 安房城跡(屋久島町弓道場付近) 主な職務内容 ▶︎安房城跡発掘調査 労働条件 応募資格 募集要項をご確認ください 様式ダウンロード ▶︎採用申込書[ PDF / Word ] 問い合わ…
町報やくしま1月号を掲載しました
[トピックス]
- 2021
- 01/08
町報やくしま 令和3年1月号 新型コロナウイルスによるイベントの中止・延期 新型コロナウイルスの影響により、掲載されているイベントが中止・延期となっている場合があります。 町主催のイベントについては下記のページをご確認ください。 ▶︎新型コロナウイルス対策によるイベントの延期または中止状況 町以外が主催するイベントについては各主催者にお問い合わせいただきますようお願いいたします。 &…
新型コロナウイルス感染症情報
[ピックアップ屋久島]
- 2021
- 01/06
町では、新型コロナウイルスに関連した情報を取りまとめた特設ページを開設しています。 以下の画像をクリックするとページが移動します。 ▼ 更新情報 令和3年1月6日 更新 ▶︎「公共施設などの対応」を更新しました。 令和3年1月5日 更新 ▶︎「公共施設などの対応」を更新しました。 令和3年1月4日 更新 ▶︎「公共施設などの対応」を更新しました。 ▶︎[特設ページ]のデザインを一部変…
使用済み農業用廃プラスチックを収集します
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2021
- 01/06
屋久島町では、「屋久島町農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会」を設置し、農業用廃プラスチック類の適正な処理の推進を図るため毎年2回の収集を行い、再生処理を行っています。 使用済みの農業用プラスチック類は、産業廃棄物に分類されます。排出農家は、自らの手によって適正に処理されることが法律で定められており、違反した場合は懲役や罰金が課せられます。 また、野外での焼却(野焼き)や、森林・河川への…