かごしま国体
2018年7月18日▶︎花育て
[かごしま国体]
- 2019
- 04/10
県下全域(正式種目開催地)で行われる町民運動として、「花育てリレー」の試験運用が始まりました。 本町でも、種子島高校で育苗された約200本の苗を受領し、町有施設において花の種類が適しているか試験的に栽培しました。 2019年以降は、町民の皆さんにも育苗のお手伝いをお願いしたいと思っております。 2020年の国体開催に向けて、全国からの来町者を花いっぱいで温かく迎えるため、……
2018年7月7日▶︎既存大会
[かごしま国体]
- 2019
- 04/10
第6回世界遺産「屋久島」オープンウォータースイミング2018が開催され、約350名の方々が各種目に参加されました。 運営には高校生クラブ「ぽんだま」の生徒や、観光協会、地元一湊区の方々など多くのボランティア協力をいただき、盛大に開催することができ、競技参加者は屋久島の大自然や地元食材のふるまいなどを大いに満喫していたようです。 また、大会前には海開きの神事を行い、町内関係各界代……
2018年4月10日▶︎設立総会
[かごしま国体]
- 2019
- 04/10
2020年に開催されるかごしま国体の成功に向け、4/10に町内関係各界代表者にご参加いただき、「燃ゆる感動かごしま国体OWS競技屋久島町実行委員会」が設立され、実行委員会会長の荒木町長から出席者を代表して一湊の小倉区長に委員委嘱状が交付されました。 設立総会では、鹿児島県水泳連盟から若松博文会長、白坂元樹OWS委員長にもお越しいただき、大会の成功に向けた町を挙げての協力をお願……