令和4年度屋久島町雇用機会拡充事業の事業受託候補者が決定しました

令和4年度 屋久島町雇用機会拡充事業の事業受託候補者の決定について

 令和4年度に実施する屋久島町特定有人国境離島地域社会維持推進交付金事業(雇用機会拡充事業)について、令和3年12月23日(木)~令和4年2月10日(木)の間、事業受託者を募集したところ21件(創業5件、事業拡大16件)の申し込みがありました。
 令和4年2月16日(水)に実施した事業計画等の内容聴取会を踏まえ、屋久島町雇用機会拡充事業計画審査委員会で審査した結果、次の者を本町の事業受託候補者に決定したのでお知らせします。
 なお、この候補者の中から国の意見を踏まえて事業実施者を決定します。
 

番号 氏名・事業所名 事業内容など

小瀬田みんなの診療所
肥後 尚樹

・未就学児の子育てサロン・学習塾と習い事を組みこんだ放課後児童クラブ・小中高校生の学習塾・進学塾と自習室の開設

(株)武田産業
野村 富久代

・島の環境と経済の循環を生み、お客様と共につくる持続可能なコンセプトショップの設立
・新ブランドと基金の仕組みを構築し新たな市場の獲得と新たな収益の柱を生み出す事業拡大

(株)シーサイドホテル
後藤 慎

・ワーケーション等による長期滞在の強化・宿泊リピーターアップへの誘導・インバウンド受入れ体制の環境整備事業の拡大

 


この件に関するお問い合わせ先
屋久島町 産業振興課 産業振興係

〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997-43-5900
FAX 0997-43-5905
メール 
nourin@town.yakushima.kagoshima.jp

ページトップへ

QRコード
Mobile Site