妊婦に対する遠方の分娩取扱施設への交通費及び宿泊費支援助成を開始します

妊婦に対する遠方の分娩取扱施設への交通費及び宿泊費支援助成​金

 出産時に、自宅や里帰り先から最寄りの分娩取扱施設まで概ね60分以上の移動を余儀なくされる妊婦さんに対して、分娩取扱施設までの分娩時の移動にかかる交通費と出産予定前から分娩取扱施設の近くで待機するための宿泊施設の宿泊費が助成されます。

 

対象者

 屋久島町に住民票があり、次のいずれかに該当する妊婦

  • 自宅(又は里帰り先)から最寄りの分娩取扱施設(注1、おおむね60分以上の移動時間を要する妊婦(栗生・中間集落にお住まいの方(注2)
    (注1)最寄りの分娩取扱施設とは、原則として屋久島徳洲会病院をいいます。
    (注2)口永良部島にお住まいの方は、「口永良部島妊婦出産支援事業」をご利用ください。
  • 医学的な理由等により、自宅(又は里帰り先)から最寄りの周産期母子医療センター(注3)まで、おおむね60分以上の移動時間を要する妊婦
    (注3)最寄りの周産期母子医療センターとは、原則として、鹿児島市立病院、いまきいれ総合病院、済生会川内病院県民健康プラザ鹿屋医療センター、県立大島病院、鹿児島大学病院をいいます。ただし、対象妊婦に必要な医療が提供できる体制が整っており受け入れが可能な医療機関です。
     

助成内容

  • 交通費(往復分)
    妊婦が出産のため、自宅(里帰り先)から最寄りの分娩取扱施設又は周産期母子医療センターまで移動に要した往復分の費用の8割(実費を上限)を助成します。
    【対象移動手段】タクシー、船、飛行機、鉄道、バスなどの公共交通機関、自家用車等
     *港や空港から周産期母子医療センターまでのタクシー、空港バス運賃も助成対象となります。
  • 宿泊費(上限14日分)
    妊婦が出産までの間、自宅(又は里帰り先)から最寄りの分娩取扱施設又は周産期母子医療センターの近隣の宿泊施設で宿泊した際に要した費用(8,000円/泊を上限)から2,000円/泊を控除した額を助成します。
     

申請の流れ

  1. 出産前に、役場福祉支援課子育て支援係に申請希望の相談をする。
    *対象に該当するかの確認と、申請に必要な書類等の説明をします。
  2. 出産後6週間以内に、役場福祉支援課子育て支援係に関係書類を添えて申請する。
    *申請書等はホームページからダウンロードできます。
  3. 審査後、後日「決定通知書」を送付します。振込口座に助成金が振り込まれます。

 

申請に必要なもの

備 考

交付申請書兼請求書(第1号様式)

  • 申請者の住所、氏名、電話番号と振込先だけ記入、押印して下さい。
  • 「申請(請求)額」は記入しないで下さい。
  • 本人以外の口座へ振込み希望の場合は、委任状も記入して下さい。

交付申請内訳書(第2号様式)

  • 太枠内だけ記入して下さい。

ハイリスク妊婦該当事項調査票(第3号様式)

  • 周産期母子医療センターで出産された方のみ提出が必要です。

交通費の領収書等

  • 自家用車、路線バス利用の場合は不要です。
  • 航空機利用の場合は搭乗券の写しも必要です

宿泊費の領収書等

  • 宿泊した方のみ必要です。

退院時に医療機関から発行された領収書及び診療明細書

  • ハイリスク分娩(妊娠)管理加算対象かの確認に使用します。

振込先の通帳等

  • 振込先の金融機関・口座番号などがわかる通帳等の写し

母子健康手帳

  • 「出産の状態」「出産後の母体の経過」のページの写し

印鑑

  • シャチハタ不可
 

 


このページに関するお問い合わせ先
屋久島町 福祉支援課 子育て支援係
〒891−4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997-43-5900
FAX 0997-43-5905
メール kaigo01@town.yakushima.kagoshima.jp

ページトップへ

QRコード
Mobile Site