お知らせ一覧-島民の方へ
健康増進課より、子育てサロンについてのお知らせ
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2018
- 12/22
親子の遊び場、子育てサロン「どんぐりころころ」を、明日(12月23日(日))午前9時30分から、尾之間保健センターにて行います。参加費は、50円です。皆さまの参加をお待ちしています。
屋久島町まちづくりミーティングの報告
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 12/21
町では現在、「第2次屋久島町振興計画」の策定に取り組んでいます。
この計画では、「悠久の流れの中で、自然と共に生きる知恵と多様な集落の文化がとけあい、人々の営みが循環・持続していくまち」を基本理念とし、「加速する人口減少・少子高齢化に備え、限られた財源で最大の効果を発揮し、住民、集落、行政が協働する人情豊かなまちづくり」を今後10年間の重点目標としています。
基本理念と重点目標を基に、屋久島町の今後10年間を、どのように進めていくのか、どんな町でありたいと考えるか、という内容が描かれる計画です。
計画を策定するにあたって、3つの目標を持ちました。
①「住民に分かりやすい計画にしたい」
②「色々な方からできるだけたくさんの意見を伺い、計画と住民の意見が同じ方向を向くようにしたい」
③「作ったら終わりではなくて、計画の進捗状況を確認しながら今後の町政を進めていきたい」
3つの目標を達成する為に、住民の皆さんに計画を作る段階からご参加いただく場として、「屋久島町まちづくりミーティング」を各地域で開催しています。
ミーティングには老若男女様々な方にご参加いただき、皆さんの生の声を伺っております。
第2次振興計画は今年度中の策定を目指しており、3月の議会へ提出するまで、随時意見を受け付けておりますので、ミーティングに御参加できなかった方については、町報12月号と同時配布しております「町民アンケート」にご意見を記載の上、最寄りの集落公民館及び役場各支所出張所などの回収BOXに投函してください。
町民アンケートの提出期限 平成31年1月8日(火)まで
計画の進捗状況等につきましても、随時お知らせしながら進めていきますので、ホームページなどでご確認ください。
▼屋久島町まちづくりミーティン
■安房会場 |
■一湊会場 ![]() |
■麦生会場 ![]() ![]() |
■平内会場 ![]() |
■宮之浦会場 ![]() |
【お問い合わせ先】
屋久島町役場 企画調整課 企画調整係
〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田469番地45
TEL 0997-43-5900 内線112 FAX0997-43-5905
環境省屋久島自然保護官事務所からのお知らせ
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2018
- 12/20
環境省では、ヤクシカによる生態系などへの影響を減らすため、明日(12月21日(金))、ライフル銃での試験捕獲を実施します。場所は栗生地区の林道及び町道淀川線沿いの林道です。
捕獲実施時は、道路を閉鎖し、監視員の配置など安全確保に努めますが、危険ですので、実施区域には近づかないようお願いします。
屋久島未来ミーティング実行委員会からのお知らせ
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2018
- 12/20
「第1回屋久島環境未来ミーティング」を、12月22日(土)午前10時00分から尾之間中央公民館にて開催します。「屋久島の未来を可視化する」をテーマに、指宿市集落支援員の小野優氏をお迎えし、基調講演をして頂きます。
私たちにとって純粋に幸せで豊かな暮らしとはどのようなものか、参加者一人ひとりが、自分なりの答えに近づくための語り場をつくります。参加費は無料です。皆さまの参加をお待ちしています。
屋久島警察署より、農作物の盗難被害防に関するお知らせ
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2018
- 12/19
12月に入りポンカンの収穫時期となりましたが、例年、この時期は、農作物の盗難被害にあったという相談が、数多く寄せられます。今年は、全国的に農作物の盗難被害が多数発生していますので、畑の周辺をうろついている等、不審な人物を見かけましたら、すぐに110番通報するようお願いします。
チャリティープロレス開催についてのお知らせ
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2018
- 12/19
12月22日(土)宮浦小学校体育館にて、アジアンプロレスによります屋久島大会が開催されます。5年ぶりの屋久島大会は、午後6時00分開場、6時30分ゴングとなっています。入場料は、高校生以上は前売り2,500円、当日3,000円です。中学生以下は無料となっていますが、保護者同伴にてご来場下さい。
売り上げの一部は、青少年健全育成のため、チャリティーを行います。迫力あり、楽しさありの生のプロレスを是非お楽しみ下さい。
詳しくは、町報12月号をご覧下さい。
平成31年度屋久島町山海留学生募集(2次募集)について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 12/18
平成31年度の屋久島町山海留学生(屋久島)を次のとおり追加募集しますので,
ご希望の方はお申込みください。なお,不明な点がありましたら,お気軽にご連絡ください。
・平成31年度2次募集について
◎申請受付・問合せ窓口
〒891-4311
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房187番地1
(屋久島町教育委員会教育総務課内)
【屋久島町山海留学実行員会事務局】
電話0997-43-5900(内線158)
FAX 0997-46-3144
企画調整課からのお知らせ
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2018
- 12/17
「今後10年間のまちづくりに必要なことは何だろう」をテーマに、住民と行政の議論を深め、今後の町政へ反映していくことを目的に、12月20日までの間、各地区の公民館等において、屋久島町まちづくりミーティングを開催します。
現在、町民の皆さまの参加を募っていますので、興味のある方は、町のHPをご覧いただくか、企画調整課までお問い合わせ下さい。
平成30年第4回屋久島町議会定例会議決結果一覧(平成30年12月14日議決分)
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 12/17
平成30年第4回屋久島町議会定例会議決結果(平成30年12月14日議決分)一覧表を掲載します。
屋久島環境文化財団からのお知らせ
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2018
- 12/14
12月15日(土)、映画「それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星」の上映会を開催します。
上映会は、第1回上映を屋久島環境文化村センターで午前10時00分より、第2回上映を屋久島環境文化研修センターで午後2時00分から行います。
事前予約は必要ありませんが、定員は先着100名ですので、ご了承下さい。