お知らせ一覧-町民の方へ

「生理の貧困」に関するアンケートにご協力ください
[お知らせ - くらし]

2021
09/21

「生理の貧困」に関するアンケートにご協力ください  鹿児島県では、いわゆる「生理の貧困」に関する状況を把握するため、WEBアンケートを実施します。県内在住の女性の皆様のアンケートへの回答にご協力をお願いします。   調査対象  県内在住の女性   回答方法  以下のアンケートフォームからご回答ください。 ▶︎「生理の貧困」に関するアンケート   調査期間 令和3年9月…

全文を読む

9月 は「アルツハイマー月間」です!
[お知らせ - 健康・福祉]

2021
09/19

「アルツハイマー月間」のお知らせ  国際アルツハイマー病協会は、世界保健機構と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症への正しい理解がすすむことを目的とした活動を行っています。   鹿児島県では、今年は9月19日~25日を「認知症を理解し一緒に歩む県民週間」としており、屋久島町では、宮之浦・尾之間の両図書室で認知症コーナーを設置するほか、21日~24…

全文を読む

9/24〜9/30 は「結核予防週間」です!
[お知らせ - 健康・福祉]

2021
09/16

「結核予防週間」のお知らせ  毎年9月24日~30日は、厚生労働省並びに結核予防会が主催する「結核予防週間」です。  結核は過去の病気と思われがちですが、実は国内では、今でも年間12,000人以上が新たに発病し、約2,000人が命を落としている重大な感染症です。  鹿児島県でも年間約180人が新たに発病しています。  (令和元年度 鹿児島県の結核から)  1年間に結核にかかる人の数は全国…

全文を読む

ICTを活用した持続可能な公共施設の管理に関する基本協定を締結しました
[お知らせ - 子育て・教育]

2021
09/13

ICTを活用した持続可能な公共施設の管理に関する 基本協定の締結について  令和3年8月20日、本町と株式会社構造計画研究所は、公共施設管理の課題解決とスマート化を推進するため、ICTを活用した持続可能な公共施設の管理の試験運用に関する基本協定を締結しました。   ■ 概要  これまで体育館等の施設を利用する場合は、施設入口のカギを役場出張所で受け取り、使用後に返却していました…

全文を読む

年金生活者支援給付金の請求手続きがはじまりました
[お知らせ - 健康・福祉]

2021
09/07

年金生活者支援給付金制度のご案内  年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。  受け取りには 請求書の提出が必要 です。  ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。   対象となる方 老齢基礎年金を受給している方  以下の要件をすべて満たし…

全文を読む

ヤクシマザルにエサを与えないでください
[お知らせ - くらし]

2021
08/27

ヤクシマザルにエサを与えないでください   近年、サルへのえ付け行為の報告が多数寄せられています。  このような行為は、「屋久島町猿のえ付け等禁止条例」により禁止されており、違反した場合は5万円以下の過料が課せられる可能性がありますので、決して行わないようお願いします。   エサを与えてはいけない理由 ■行動への影響  サルは本来、木の実やキノコ、昆虫等を捕食していますが、人の食べ物の味…

全文を読む

なんかしたい県かごしま・鹿児島移住セミナー【離島暮らし編】を開催します
[お知らせ - くらし]

2021
08/25

なんかしたい県かごしま 鹿児島移住セミナー【離島暮らし編】開催のお知らせ    鹿児島県主催の移住セミナーを以下のとおり開催します。  屋久島町へ移住をお考えの方は、この機会にぜひお申込みください。  テーマは、「離島暮らし」です。   日程等 日  時 令和3年9月18日(土) 17:30〜20:00 開催方法 オンライン開催(ZOOMミーティングにより開催) 参加費 無料  …

全文を読む

求職者支援制度のお知らせ
[お知らせ - くらし]

2021
08/23

求職者支援制度のお知らせ  求職者支援制度とは、職業訓練によるスキルアップを通じて早期再就職を実現するための制度です。  一定の条件を満たせば、訓練受講中に月10万円の生活支援給付金が支給されます。 対象者  以下の全ての要件を満たす方(特定求職者) ▼訓練受講の要件​ ハローワークに求職の申し込みをしている方 雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でない方 労働の意思と能力がある方 職業訓練などの…

全文を読む

無料法律・登記・税務相談会を開催します
[お知らせ - くらし]

2021
08/23

無料法律・登記・税務相談会開催のお知らせ  鹿児島県司法書士会、鹿児島県土地家屋調査士会及び南九州税理士会鹿児島県連合では、10月1日の「法律の日」にちなんだ記念事業として次のとおり無料法律・登記・税務相談所を開設します。 相談内容 土地建物の登記に関する事項 土地の地籍、分筆、測量、境界に関する事項 会社の登記に関する事項 所得税、贈与税、相続税、その他税務一般に関する事項 遺言等 成年後見手続…

全文を読む

ページトップへ

QRコード
Mobile Site