お知らせ一覧-町民の方へ
介護保険料の改正について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 04/18
介護保険料は、利用する介護サービスの総費用に応じて決まることとなっています。 介護サービスの利用量が増えれば保険料も増えることになります。 全国的に高齢化が進むなか、その総費用額も年々増え続けています。 平成30年度から平成32年度の第7期介護保険事業計画を策定し、介護保険運営協議会において、介護保険料の基準額を6,300円と決定しましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のPDFをご覧…
平成30年度「就農・就業チャレンジ研修」受講生の募集について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 04/11
新規就農や農業法人等への就職希望者を対象に、鹿児島県農業大学校で露地野菜を中心とした農作物の栽培管理や農業機械の実務研修を実施します。詳しい内容につきましては、別添チラシをご覧いただき、受講申込書及び必要書類を鹿児島県立農業大学校農業研修課宛に、ご提出ください。 ・平成30年度チャレンジ研修チラシ1 ・平成30年度チャレンジ研修チラシ2 ・受講申込書 【本件お問い合わせ先】 鹿児島…
屋久島町振興計画審議会 委員の公募について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 04/10
屋久島町では、屋久島町振興計画審議会条例に基づき、広く町民の皆さんのまちづくりへの参加を促し、意見を反映させることを目的に、これから先10年間の町の振興計画について審議する一部の委員を以下のとおり公募します。 1. 募集する委員と人数 屋久島町振興計画審議会委員 若干名 ※別紙応募申込書による書類選考となります。 2. 委員の役割 これから先10年間の屋久島町政の基本とな…
障害者等に対する離島割引の適用について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 03/09
有人国境離島法に基づく航路運賃低廉化事業の適用範囲を障害者(介護者)又は被救護者(付添人)(以下、「障害者等」という。)まで拡充します。 対象者 障害者等であり、かつ、住民(屋久島町に住所登録)である者 ※①障害者手帳、②離島航空割引カードの両方が必要です。 適用開始日 平成30年4月1日 対象航路・区間 &n…
MVNO事業者が扱うAndroid端末における緊急速報メールの受信について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 02/22
弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、現在Jアラートを通じて市町村の防災行政無線により住民に伝達されるほか、消防庁から携帯大手事業者(ドコモ、KDDI、ソフトバンク等)を経由するエリアメール・緊急速報メールにより携帯電話・スマートフォンに配信されています。 そして以前から、携帯大手事業者以外の事業者(MVNO)が扱うSIMフリー端末(いわゆる「格安スマホ」)のうち、Androidを搭載す…
かんきつ類果実高度利用セミナーの開催について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 02/21
農産物の付加価値向上を図るため、食品加工技術者の習得を目指すために、かんきつ類果実高度利用セミナーを開催いたします。 詳しい内容につきましては、以下の実施要領をご覧いただき、申込書をご提出ください。 ・かんきつ類果実高度利用セミナー開催要領 ・セミナー参加申込書 【申込み先】 鹿児島県大隅加工技術研究センター FAX:0994-31-0319 Mail:kagiken@pref.kagoshi…
橋梁の老朽化対策について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 01/23
平成25年の道路改正法等を受けて、平成26年7月から道路管理者はすべての管理する橋梁等について、5年に1度近接目視で点検を行い、点検結果として健全性を4段階に診断することになりました。 屋久島町では、町民や道路利用者の皆様に道路インフラや老朽化対策の現状をご理解いただくために、点検の実施状況や結果等を公表しています。この結果は今後の措置方針の立案等を検討するための資料となります。 〇平成26年…
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 12/25
弾道ミサイル落下時の行動について 内閣官房の「国民保護ポータルサイト」に弾道ミサイルの落下時の行動等について掲載(修正)がありましたのでお知らせいたします。 内閣官房「国民保護ポータルサイト」(http://www.kokuminhogo.go.jp/) 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について ○ 弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。 ○ ミサイルが日本に落…
高速情報通信網整備に関するアンケート結果報告について
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 12/18
町報9月号同封のアンケート用紙及び・ホームページでの電子回答により標記アンケートを実施しましたところ、多くのご意見を頂きまして誠にありがとうございます。 11月末まで受け付けましたアンケート結果につきましては下記結果報告にて報告いたします。 なお、今後皆様から頂きました意見を基に高速情報通信網敷設に向け進めてまいりたいと思います。 ご協力ありがとうございました。 ◎高速情報通信網整備に関す…
世界自然遺産屋久島満喫プロジェクトのスペシャルゲストについて
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 12/15
12月17日(日)東京・大手町サンケイプラザにて実施される「”悠久の島”世界自然遺産屋久島の魅力」トークショーに、スペシャルゲストとして、ゆず・北川悠仁氏の登壇が決定しました。 GETTAMANとのトークショーを行います。 詳しくは、こちらをご覧ください。