お知らせ一覧-トピックス
町報やくしま5月号を掲載しました
[トピックス]
- 2021
- 05/10
町報やくしま 令和3年5月号 新型コロナウイルスによるイベントの中止・延期 新型コロナウイルスの影響により、掲載されているイベントが中止・延期となっている場合があります。 町主催のイベントについては下記のページをご確認ください。 ▶︎新型コロナウイルス対策によるイベントの延期または中止状況 町以外が主催するイベントについては各主催者にお問い合わせいただきますようお願いいたします。 &…
財政状況を公表しました
[トピックス]
- 2021
- 05/01
屋久島町の令和2年度下半期分(令和2年10月1日〜令和3年3月31日)の財政状況について、お知らせします。 この公表は、地方自治法第243条の3第1項及び屋久島町財政状況の公表に関する条例の規定に基づいて行うものです。 以下のページからご覧ください。 財政状況の公表 このページに関するお問い合わせ先 屋久島町 政策推進課 財政係 〒891-4292 熊毛郡屋久島町…
空き家バンク制度に登録しませんか?
[お知らせ - くらし]
- 2021
- 05/01
屋久島町空き家バンク制度 屋久島町では、町内の空き家を有効活用して屋久島町への移住・定住の促進および地域活性化を図るため、屋久島町空き家バンク制度を創設しています。 屋久島町空き家バンクは、空き家を有効活用するための情報の募集や提供を行うしくみです。 少子高齢化や移住定住の対策として、また、空き家を有効利用した都市市民との交流や地域活性化を図ることを目的としています。 賃貸や売買可能な物件…
口座振替済通知書兼領収書を廃止します
[お知らせ - くらし]
- 2021
- 04/30
口座振替済通知書兼領収書 廃止のお知らせ これまで、町税等の納付に口座振替をご利用の方に「口座振替済通知書兼領収書」をお送りしてきましたが、経費削減及び省資源化の推進のため、令和3年度分から廃止させていただきます。 今後は、お手数ですが納税通知書と預貯金通帳への入出金記録によりご確認いただきますようお願いいたします。 収納金 今後の確認方法 ※2 担当課 町県民税 ・通帳等 ・納税証明書(手数…
新しいごみ処理施設の施設整備基本計画を策定しました
[お知らせ - くらし]
- 2021
- 04/30
屋久島町ごみ処理施設整備基本計画の公表 「屋久島町ごみ処理施設整備基本計画」は、新たなごみ処理施設の基本事項であるごみ質・ごみ量の確認、建設予定地の選定、環境保全に基づく施設機器の検討、その他必要となる整備の検討などを行い、施設整備の概要を整理したものであります。 この度、皆様からお寄せいただいた意見や情報を参考に、2月に公表しました案から修正を行い策定しましたので、公表いたします。 [公表場…
令和3年度第1回屋久島世界遺産地域連絡会議の開催について
[お知らせ - くらし]
- 2021
- 04/23
世界自然遺産「屋久島」の保全管理にあたっては、関係行政機関の連絡調整を図る場として、屋久島世界遺産地域連絡会議を設置しています。 この度、4月28日(水)に屋久島町議場(やくしまホール)にて、令和3年度第1回地域連絡会議を開催いたします。同会議は、これまで行政機関のみで構成されていましたが、世界遺産管理に係る情報共有や施策等の合意形成を図ることを目的として、地元関係者に構成メンバーに加わってい…
令和3年度第1回屋久島町廃棄物減量等推進審議会の開催について
[お知らせ - くらし]
- 2021
- 04/14
令和2年度第1回屋久島町廃棄物減量等推進審議会を下記のとおり開催します。 傍聴を希望される方は、4月19日(月) 10:00 までに生活環境課へお申し込みください。 記 1 開催日時 令和3年4月19日(月)13:30~ 2 開催場所 役場本庁 議会棟 第2委員会室 3 審議内容 ①拠点回収について ②リサイクル市について ③その他 4 傍聴定員 先着順 2名まで ※今回は、コロナウ…
認知症ガイドブックを策定しました
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2021
- 04/07
認知症ガイドブックを策定しました ( 屋久島町認知症ケアパス ー第2版ー ) 屋久島町では、認知症の方をできるだけ早く支援することで、認知症になっても自宅で暮らし続けられるように、認知症ガイドブック(屋久島町認知症ケアパス)を策定しました。 「認知症ケアパス」を盛り込んだこのガイドブックは、認知症をわかりやすく説明し、認知症になったときに利用できるさまざまなサービスを紹介しています。 屋久島…
屋久島町地域防災計画を修正しました
[お知らせ - 防災情報]
- 2021
- 04/07
屋久島町では、災害対策基本法第42条の規定に基づき、屋久島町地域防災計画を作成しています。 この計画は、町民の生命、身体および財産を災害から守り、日常生活の安全性を確保するため、屋久島・口永良部島における災害対策において、防災関係各機関の協力のもとに計画を定めています。 ※令和3年3月に屋久島町防災会議を開催し、一部修正を行いました。 画像をクリックするとページが移動します。 …
子ども医療費助成制度の対象年齢が拡大されました
[お知らせ - 子育て・教育]
- 2021
- 04/05
子ども医療費助成制度 もっと安心して医療を受けられるために 高校卒業年齢まで医療費を助成します! 子育て世帯の経済的な負担軽減を図るため、子どもの医療費助成の対象年齢を高校卒業年齢(18歳の3月31日)までに拡大し、これまでの乳幼児等医療費助成制度は、令和3年4月1日から「子ども医療費助成制度」へ名称を変更しました。 新たに助成対象となる子どもの保護者は、助成を受け…