お知らせ一覧-トピックス
食品分析セミナーの開催について
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 06/02
大隅加工センターより食品分析セミナーの開催について案内がありましたので、下記のとおり周知いたします。 1.主 催 大隅加工技術研究センター 2.開催日時 平成29年6月13日(火)10:00~16:00(1日目) 6月15日(木)10:00~16:00(2日目) 3.場 所 企画支援施設(理化学開放検査室、微生物開放検査室) 4.内 容 食品の成分分析法並びに…
平成29年度「かごしま就農・就業相談会」の開催について
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 06/02
農林水産業に関心を持ち、将来職業としたい人、生産法人への就職や研修を希望する人を対象に、就農・就業に関する情報等を提供し、円滑に就農・就業できるよう支援するため、平成29年度「かごしま就農・就業相談会」を開催し、将来の担い手の確保を図る。 詳細につきましては、以下の開催要領をご覧ください。 〇かごしま就農・就業相談会 開催要領 担当:農林水産課 農政係 …
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要について
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 06/01
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第7条第5項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定したので、同条第6項の規定に基づき、その概要を下記のとおり公表する。 ・H29_様式第6-8号 計画の概要 ・H29_様式第6-8号 変更計画の概要 〇お問い合わせ先 〒891-4404 熊毛郡屋久島町尾之間157番地 屋久島町 農林水産課 農…
縄文杉発見50周年記念屋久島町ふるさとウィークについて
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 05/19
5月22日(月)から5月28日(日)にかけて、MBC南日本放送のラジオ・テレビにおいて縄文杉発見50周年記念を記念した特集が放映されます。 郷土料理、イベント、観光を盛り上げるために努力されている方など屋久島の情報が生放送されます。 詳しくは、下記のホームページで番組情報をご確認ください。 〇お問い合わせ先 〒891-4205 熊毛郡屋久島町宮之浦1593番地 屋久島町役場…
スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用について
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 05/18
弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、現在、Jアラートを通じて本町の防災行政無線により住民に伝達されるほか、消防庁から携帯大手事業者(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社)を経由するエリアメール・緊急速報メールにより携帯電話・スマートフォンに配信されます。 携帯電話・スマートフォンのほとんどが、エリアメール・緊急速報メールを受信できますが、一部には受信できないもの…
食品加工機等操作(高圧処理)セミナーの開催について
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 05/18
食品加工事業者等の商品開発技術の向上に資するため、加工機器(高圧処理)操作技術の講習会を開催いたします。 詳しくは、下記の開催要領をご覧ください。 ・食品加工機等操作(高圧処理)セミナーの開催について ・食品加工機器等操作セミナー参加申込書 〇本件担当 屋久島町役場 尾之間支所内 農林水産課 農政係 電話:0997-43-5900(内線365)
春田定住団地分譲情報について
[トピックス]
- 2017
- 05/09
屋久島町では、定住環境の整備を目的として屋久島町安房春田地区に住宅用地を造成し、購入される方を募集しています。 大自然あふれる屋久島の地にマイホームはいかがですか! 春田定住団地分譲情報についてはこちらをご覧ください。
第4回屋久島町議会報告会の開催について
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 05/01
第4回屋久島町議会報告会を開催します。 詳細については、添付の「屋久島町議会からのお知らせ」をご覧ください。 屋久島町議会からのお知らせ お問い合わせ先 屋久島町役場 議会事務局 電話:0997-43-5900(内線372・373)
農業委員会の適正な事務実施について
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2017
- 04/30
屋久島町農業委員会では、「平成28年度の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価」ならびに「平成29年度の目標及びその達成に向けた活動計画を作成しました。 「平成28年度の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価」(PDF:616KB) 「平成29年度の目標及びその達成に向けた活動計画」(PDF:282KB) (お問い合わせ) 屋久島町農業委員会事務局 電話:0997-43-5900 内線358
屋久島町食育月間の取り組みについて
[お知らせ - くらし]
- 2017
- 04/26
6月は『朝食月間』 1日の生活リズムは朝ごはんから!! ◎6月 朝食月間について 問合わせ先 屋久島町役場 健康増進課 健康予防対策係 0997-43-5900(内線345)