お知らせ一覧-トピックス
新型コロナウイルス感染の罹患後症状にお悩みの方へ
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2025
- 11/19
新型コロナウイルス感染の罹患後症状にお悩みの方へ 罹患後症状(後遺症)とは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患した後、ほとんどの方は時間経過とともに症状が改善します。しかし、一部の方で長引く症状(罹患後症状、いわゆる後遺症)があることが分かってきました。 症状が改善せず続く場合には、かかりつけ医や町内の医療機関に相談しましょう。 新型コロナウイルス感染症の罹患症状で…
【フェリー太陽Ⅱ】本日の運航状況について
[お知らせ - くらし]
- 2025
- 11/19
【11月19日】フェリー太陽Ⅱの運航状況について 便 名 航 路 運航状況 午前便 宮之浦港 ー 島間港 ー 宮之浦港 通常運行が決定しました。 午後便 宮之浦港 ー 口永良部港 ー 宮之浦港 通常運行が決定しました。。 ※急な天候の悪化等により、運航判断を急遽変更する場合があります。悪しからずご了承ください。 ※運賃は、現金のみの取り扱いとなり…
【令和7年度】使用済み農業用廃プラスチックを収集します
[お知らせ - くらし]
- 2025
- 11/17
令和7年度 農業用廃プラスチック類の収集 屋久島町では、「屋久島町農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会」を設置し、農業用廃プラスチック類の適正な処理の推進を図るため毎年2回の収集を行い、再生処理を行っています。 使用済みの農業用プラスチック類は、産業廃棄物に分類されます。排出農家は、自らの手によって適正に処理されることが法律で定められており、違反した場合は懲役や罰金が課せられます。 また…
暮らし体験住宅2号棟(永田)・3号棟(船行)の入居者を募集します
[トピックス]
- 2025
- 11/17
屋久島への移住を希望される方を対象に、島での暮らしを体験していただけるよう、暮らし体験住宅の入居者を募集しています。住宅は1月中旬から入居可能です。(応相談) 入居を希望する方は、添付のチラシ及び下記事項を確認して、必要書類を屋久島町観光まちづくり課まで郵送又はメールで提出してください。 クリックするとPDF(全2ページ)が開きます。 ▼ 募集住宅 暮らし体験住宅…
令和7年度|献血バスによる巡回献血を実施します
[お知らせ - くらし]
- 2025
- 11/17
【令和7年度】 献血バスによる巡回献血を実施します 今年度の巡回献血事業を11月30日(日曜日)から12月3日(水曜日)にかけての4日間、献血バスの巡回により実施します。 長期保存ができない輸血用の血液を十分に確保するためには、絶えず誰かの献血が必要となります。また、鹿児島県内はもとより、九州管内全体おいて献血供給量が不足している状況にあります。 事業の実施に対し、町民の皆様のご理解とご協力…
クルーズ船寄港のお知らせ(2025年11月20日)|コーラルジオグラファー
[トピックス]
- 2025
- 11/17
クルーズ船入港のお知らせ 11月20日(木曜日)、クルーズ船「コーラルジオグラファー」が入港します。お出迎えを行いますので、ぜひご参加ください。 入港情報 入 港 日 2025年11月20日(木曜日) 入 港 先 宮之浦港(火之上山埠頭) 入港時刻 07:00 出港時刻 21:00 船 名 コーラルジオグラファー 入港・出港時刻は、直前で変更になる場合があります。  …
志戸子ガジュマル公園の臨時休園のお知らせ【11月17日更新】
[お知らせ-観光向け情報]
- 2025
- 11/17
【11月17日更新】 志戸子ガジュマル公園の臨時休園のお知らせ 本日(11/17(月))予定していた志戸子ガジュマル公園の枯れ枝等の伐採は都合により、11月21日(金)に延期いたします。 したがいまして、11/17(月)は通常どおり開園し、11/21(金)に臨時休園といたします。皆さまのご理解をよろしくお願いいたします。 このページに関するお問い合わせ先 屋久島町 観光まちづくり…
令和7年度第3回|屋久島町職員採用試験を実施します
[トピックス]
- 2025
- 11/14
屋久島町では、建築技師、電気主任技術者、埋蔵文化財専門職の採用試験を行います。 一次試験は、マークシート方式およびテストセンター方式で実施します。 詳しくは、実施要領をご確認ください。 詳しくは、以下の実施要領をご確認ください。 ▼ 令和7年度 第3回屋久島町職員採用試験実施要領 テストセンター一覧 申込み方法 パソコン、または、スマートフォンなどで、鹿児島県電子申請共…
女性がん検診にかかる助成事業が始まりました
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2025
- 11/13
女性がん検診にかかる助成事業 口永良部島在住の女性で女性がん検診(子宮頸がん・乳がん検診)を受診する際の助成事業を開始しました。希望される方は、下記の必要書類を健康長寿課まで提出してください。 対象となる検診 子宮頸がん・乳がん検診(集団または個別)※町外受診でも助成します。 対象者 子宮頸がん検診:口永良部島在住の20歳以上 乳がん検診:口永良部島在住の40歳以上 …
第5回あなたが選ぶかごしま景観大賞の投票について
[お知らせ - くらし]
- 2025
- 11/13
第5回あなたが選ぶかごしま景観大賞の投票について 「第5回あなたが選ぶかごしま景観大賞」の投票審査を実施いたします。詳しくはPDFファイルをご確認ください。 「第5回あなたが選ぶかごしま景観大賞」投票案内チラシ このページに関するお問い合わせ先 屋久島町 政策推進課 企画調整係 〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20 TEL 0997-43-59…



