お知らせ – くらし

旧尾之間支所庁舎跡地利活用の概要について
[お知らせ - くらし]

2023
08/11

旧尾之間支所庁舎跡地利活用の概要について​​  旧尾之間支所庁舎跡地に民間事業者が整備予定の医療・介護・福祉の複合施設「屋久島おじゃんせウェルネスセンター」の計画概要についてお知らせします。  本施設は、住民と観光客の健康増進と暮らし、観光のサポートを主な目的に、通所リハビリ、歯科診療、障がい者就労レストラン、コーディネーションなどのサービスが提供される木造平屋建て、延べ……

全文を読む

台風6号に伴う避難指示の発令解除、避難所の閉鎖、災害対策本部の廃止​
[お知らせ - くらし]

2023
08/10

台風6号に伴う避難指示の発令解除、避難所の閉鎖、災害対策本部の廃止​  本日、13時20分をもって、下記のとおりとしましたのでお知らせします。  1.避難情報の発令を解除しました。   ・避難指示  2.町内31か所の避難所は閉鎖しました。  3.屋久島町災害対策本部を廃止しました。  これまでの大雨で地盤が緩んでいる場所もあ……

全文を読む

屋久島町議会議員補欠選挙について
[お知らせ - くらし]

2023
08/01

 屋久島町議会議員補欠選挙について​​  令和5年6月30日付けで町議会議員に欠員が生じたことから、公職選挙法第113条第3項第3号の規定により、令和5年10月29日執行予定の屋久島町長選挙と同時に屋久島町議会議員補欠選挙を執行することとなりましたのでお知らせします。​ 投票日  令和5年10月29日(日) ※第23投票区は10月27日(金) ……

全文を読む

議会への請願書・陳情書を受け付けます
[お知らせ - くらし]

2023
07/27

議会への請願書・陳情書を受け付けます    令和5年第3回屋久島町議会定例会を8月に開催する予定です。  今定例会で請願書、陳情書の審査を希望される方は、所定の要件を備えた書類を提出してください。   ■ 要件 請願(又は陳情)の趣旨 提出年月日 ……

全文を読む

「屋久島町廃棄物処理施設長期包括運営委託に係る発注者支援業務」条件付き一般競争入札の実施について
[お知らせ - くらし]

2023
07/03

屋久島町告示第95号  条件付き一般競争入札を執行するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定により次のとおり公告する。 令和5年7月3日 屋久島町長 荒木 耕治 記 1入札に付する事項 ⑴ 業務……

全文を読む

人間ドックの補助が受けられます
[お知らせ - くらし]

2023
06/21

国民健康保険と後期高齢者医療制度の方は 人間ドックの補助が受けられます​​​    生活習慣病は、偏った食生活や睡眠不足、運動不足、喫煙などの積み重ねを原因とした「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」などの病気のことです。  本町の特定健診質問票では、同規模市町村と比較して喫煙率、飲酒頻度·飲酒量が多いことか分かります。また、特定健診の結果から、血糖や血圧……

全文を読む

令和5年第2回屋久島町議会定例会議決結果一覧
[お知らせ - くらし]

2023
06/19

議決結果   令和5年第2回屋久島町議会定例会議決結果一覧表を掲載します。   令和5年6月6日議決分【令和5年第2回定例会6月6日議決分】 令和5年6月16日議決分【令和5年第2回定例会6月16日議決分 】   このページに関するお問い合わせ先……

全文を読む

鹿児島県統計グラフコンクールの作品を募集します
[お知らせ - くらし]

2023
06/15

【 令和5年度 】 鹿児島県統計グラフコンクールの作品を募集します  鹿児島県・鹿児島県統計協会が主催する「令和4年度県統計グラフコンクール」の作品を募集します。  グラフを使って楽しいポスターを作ってみませんか?   目的  統計知識の普及と統計の表現技術の研さんに資するため、統計グラフを募集します……

全文を読む

〔急募〕屋久島町の公立小中学校で働きませんか
[お知らせ - くらし]

2023
06/01

〔急募〕屋久島町の公立中学校で働きませんか   屋久島町では、公立の小中学校の臨時的任用職員を募集しています。 教員免許状を更新していない方や小学校・高校・幼稚園の教員免許状保有者等の方もご相談ください。 併せて、臨時的任用職員等(教員等が出産・育児や長期にわたる病気などで学校を休む場合等に業務を行います。)として、町内の公立小・……

全文を読む

令和5年第2回議会定例会の会期日程が決まりました
[お知らせ - くらし]

2023
05/31

 議会運営委員会において、令和5年第2回屋久島町議会定例会の会期日程等が決定しました。  詳細につきましては、次のとおりです。(クリックするとご覧になれます)                                              ■ 会期日程    ■ 開会日(6月6日)議事日程 ……

全文を読む

ページトップへ

QRコード
Mobile Site