お知らせ – 健康・福祉
令和6年能登半島地震における災害義援金箱の設置
[お知らせ - くらし]
- 2024
- 01/12
令和6年能登半島地震における災害義援金箱を設置しました 令和6年1月1日に発生した石川県能登半島沖を震源とする地震により、大きな被害や死傷者が出ており、その後も地震が発生している状況です。 屋久島町、屋久島町社会福祉協議会では、今回の地震で被害を受けられた方々を支援するために義援金箱を下記のとおり設置しました。 皆様のご協力をお願いいたします……
特例臨時接種の終了について
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2024
- 01/10
特例臨時接種の終了について 厚生労働省から、今後の新型コロナワクチン接種について方針が示されました。現時点で、詳細が不明な部分もありますが、概要についてお知らせします。 特例臨時接種は令和6年3月末で終了します 新型コロナウイルス感染症については、まん延予防を目的として、予防接種法上と特例臨時接種に位置づけされ、……
乳幼児・小児の新型コロナワクチン接種(2024年1月〜3月)について
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2024
- 01/10
乳幼児・小児の新型コロナワクチン接種(2024年1月〜3月)について 現在、屋久島町で行っている乳幼児・小児(6カ月~11才)を対象とした新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社オミクロン対応1価ワクチン:XBB)接種の日程について、ご案内します。注意事項をご確認の上、WEB、またはコールセンターより、ご予約ください。 1月の日程について ……
【令和5年度】第2回物価高騰緊急支援給付金(家計急変世帯向け)のお知らせ
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2024
- 01/10
【令和5年度】 第2回 物価高騰緊急支援給付金(家計急変世帯向け) 第2回物価高騰緊急支援給付金のうち、物価高騰の影響を受けて令和5年1月以降に家計が急変した世帯向けの給付金についてお知らせします。 給付対象世帯 申請時点で屋久島町に住民登録があり、物価高騰の影響を受けて令和5年1月以降家計が急変し、……
屋久島町第2期障害者計画並びに第7期障害福祉計画及び第3期障害児福祉計画(素案)へのパブリックコメントの募集について
[お知らせ - くらし]
- 2024
- 01/10
屋久島町では障害福祉についての計画策定を進めており、本計画(素案)についてのご意見を募集します。 公表資料 屋久島町第2期障害者計画並びに第7期障害福祉計画及び第3期障害児福祉計画(素案) 意見募集期間 令和6年1月……
リフィル処方箋・分割調剤について
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2023
- 11/01
リフィル処方箋・分割調剤について リフィル処方箋とは 症状が安定している患者について、医師が長期処方が可能と判断した場合に、医師及び薬剤師の適切な連携のもとで、一定期間内に同一の処方箋を最大3回まで繰り返し使用することができる仕組みです。 利用を希望される場合は、かかりつけ医にご相談ください。 リフィル処方箋のメリッ……
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 高齢者等実態調査 集計結果報告書
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 09/01
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 高齢者等実態調査 集計結果報告書を掲載します 介護保険及び高齢者福祉制度の現状や将来的な課題、第9期介護保険事業計画策定を考慮した調査を実施いたしました。 結果内容を集計した報告書を掲載します。 本調査にご協力いただきましてありがとうございました。 介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 高齢者等実態調査 ……
人間ドックの補助が受けられます
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 06/21
国民健康保険と後期高齢者医療制度の方は 人間ドックの補助が受けられます 生活習慣病は、偏った食生活や睡眠不足、運動不足、喫煙などの積み重ねを原因とした「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」などの病気のことです。 本町の特定健診質問票では、同規模市町村と比較して喫煙率、飲酒頻度·飲酒量が多いことか分かります。また、特定健診の結果から、血糖や血圧……
【令和5年度】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2023
- 05/16
【令和5年度】 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯分) 食費等の物価高騰の影響を特に受ける低所得のひとり親世帯については、心身等に特に大きな困難が生じていることを踏まえ、新たに給付金が支給されます。 ○パンフレット ○厚生労働省ホームページ ※制度内容についてはこちらをご確認ください。 ……
【令和5年度】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2023
- 05/16
【令和5年度】 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯以外の子育て世帯分) 食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し給付金を支給いたします。本給付金は全国一律の制度です。詳細については、下記リンクをご参照ください。 ○パンフレット ○厚生労働省……