お知らせ一覧-町民の方へ
屋久島町栗生診療所事務員募集について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 12/14
栗生診療所では、医療事務及び一般事務員を募集しています。 医療事務の認定資格をお持ちでない方でもご応募お待ちしています。 ○募集内容 1 募集人員 1名 2 期 間 平成31年2月1日から勤務できる方 3 勤務地 屋久島町栗生 4 委託料 面談による 5 勤務条件 毎週月曜日~金曜日 (土、日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日の年末年始を除く) 6 その他 必要…
屋久島町議会だより 平成30年12月発行
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 12/13
屋久島町議会だよりNo.44(平成30年12月発行)
平成30年第4回屋久島町議会定例会議決結果一覧
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 12/05
平成30年第4回屋久島町議会定例会議決結果(平成30年12月4日議決分)一覧表を掲載します。 議決結果(平成30年12月4日議決分)
新庁舎建設事業について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 12/03
庁舎建設工事進捗状況について掲載しました。 下記、リンク先の 「⑮ 庁舎建設工事進捗状況(H31.01)」 からご覧ください。 ※画像をクリックすると、【新庁舎建設事業について】ページへ移動します。 屋久島町庁舎建設推進室 (宮之浦支所内) TEL0997-43-5900 FAX0997-43-5905
平成30年度 第2回 屋久島町廃棄物減量推進審議会について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 11/30
平成30年度 第2回 屋久島町廃棄物減量推進審議会について、会次第及び会議録を以下のページに掲載しましたのでお知らせいたします。 →http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/living/dust/ ※島民の方へーくらしーごみ 【お問い合わせ先】 屋久島町 環境政策課 生活環境係 電話:0997-43-5900(内線 285、231)
平成30年第4回定例会の会期日程が決まりました
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 11/29
本日の議会運営委員会において、平成30年第4回屋久島町議会定例会の会期日程等が決定しました。 詳細につきましては、次のとおりです(クリックするとご覧になれます)。 ■ 会期日程 ■ 開会日(12月4日)議事日程 ■ 一般質問日程及び通告一覧 ■ 陳情文書表 お問い合わせ先 屋久島町役場 議会事務局 電話:0997-43-5900(内線372・3…
平成30年第4回定例会を開会します
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 11/26
平成30年第4回屋久島町議会定例会を開会します。 議会を傍聴しませんか? ■日 時 平成30年12月4日(火曜日)午前10時 ■場 所 役場尾之間支所議場(3階) ■内 容 付議案件(内容)については、次の場所でご覧になれます。 ・尾之間支所3階 議会事務局 ・宮之浦支所2階 監査事務局 【定例会傍聴を希望される方へ】 …
森林の土地の所有者届出制度の概要
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 11/02
森林の土地を取得したときは届出が必要です。 詳しくは、別添リーフレットをご覧ください。 〇森林の土地の所有者届出制度の概要 【お問い合わせ先】 屋久島町 農林水産課 農政係 電話:0997-43-5900(内線365)
返送された紙製のマイナンバー「通知カード」の廃棄及び保管期間について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 10/31
マイナンバー制度導入後、マイナンバーをお知らせする通知カードを送付していますが、配達時にご不在で郵便局での保管期間を経過した場合や、転居などの理由で、あて先不明となった場合は、役場町民生活課で一定期間保管しています。 この度、国の通知等に基づき、保管期間を90日と定め期間経過後に廃棄することを決定しましたのでお知らせ致します。 つきましては、廃棄時期が決定した対象者へ平成30年10月末に、お…
受けとられていないマイナンバーカードの廃棄及び保管期間について
[お知らせ - くらし]
- 2018
- 10/31
マイナンバーカードを申請された方には、カードを役場窓口でお渡しする準備ができ次第、ハガキで受け取りのご案内をしていますが、その後受け取りのないカードは、役場町民生活課で保管しています。 この度、国の通知等に基づき、ハガキでご案内した受取期限からの保管期間を90日と定め期間経過後に廃棄することを決定しましたので、お知らせ致します。 つきましては、廃棄時期が決定した対象者へ平成30年10月末に、…