お知らせ一覧-島民の方へ
町営牧場管理作業員の募集について
[お知らせ - くらし]
- 2019
- 08/29
町営牧場の管理作業員を次の通り募集いたします。
1.募集人員 3名
2.勤務場所 屋久島町営長峰牧場(2名)
屋久島町営旭牧場(1名)
3.業務内容 肉用牛の飼養管理
放牧地及び採草地の栽培管理 他
※労働条件、応募資格等につきましては以下の募集要綱からご確認ください。
▶ 募集要項
〇申請受付・問い合わせ先〇
屋久島町 産業振興課 畜産担当
〒891-4207 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL:0997-43-5900(内線253) FAX:0997-43-5905
8/28(水)の定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2019
- 08/28
●社会福祉協議会からのお知らせ
8月29日(木) 10:00から「縄文の苑 子育てサロンむじょか」を開催します。
今月は「水遊び」で、利用料は50円です。皆さまのご参加をお待ちしています。
●屋久島警察署からのお願い
例年、この時期には全国的に多くの水難事故が発生しています。水難事故を防止し、楽しい夏を過ごせるよう、悪天候時の水辺のレジャーや、子どもだけの水遊びはしないようにするなど、水難事故を防止するようにしましょう。楽しいレジャーになるよう、皆さまのご協力をお願いします。
令和2年度 屋久島町山海留学生募集について
[お知らせ - くらし]
- 2019
- 08/28
令和2年度の屋久島町山海留学生(屋久島・口永良部島)を次のとおり募集しますので,ご希望の方はお申込みください。なお,不明な点がありましたら,お気軽にご連絡ください。
1 目的・募集基準・留学経費
「屋久島町山海留学制度実施要綱」及び「南海ひょうたん島留学里親制度実施要綱」をご覧ください。
2 留学期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日までの1年間(継続可能)
3 募 集
「山海留学申込書(屋久島)」及び「山海留学申込書(口永良部島)」に記載のうえ、末尾記載の事務局へ送付してください。
○第1次募集 令和元年8月1日から令和元年10月31日まで
(口永良部島南海ひょうたん島留学は11月末日まで)
○第2次募集 令和元年12月上旬から令和2年1月31日まで
(第1次募集で定員に満たない場合,第2次募集を行います。)
かめんこ 留学 |
じょうもん 留学 |
まんてん 留学 |
黒潮留学 |
南海ひょうたん 留学 |
|
受入人数 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
里親留学 | × | × | × | × | 〇 |
家族留学 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
4 面 談
(1)面談日:令和元年11月16日(土)
令和元年11月23日(土)
※両日のいずれか,ご希望する時間となります。
※口永良部島南海ひょうたん島留学は,上記に関わらず希望する日時に随時面談を行います。
(2)時 間:午後2時から午後5時まで(30分程度)
(3)場 所:屋久島町総合センター(屋久島町役場安房出張所)
※口永良部島南海ひょうたん島留学は、口永良部島にて実施します。
(4)その他:面談に要する費用は、すべて申込者負担になります。
5 選考方法
各校区実施委員会において,受入れ可能人数・世帯数等を調整したうえで決定します。
6 決定通知
令和元年12月上旬に,文書でお知らせします。
7 山海留学_Q&A
8 チラシ
令和2年度屋久島町山海留学生募集 | 口永良部島へ留学に来ませんか? |
![]() |
![]() |
〇申込受付・問い合わせ窓口
(屋久島への留学希望)
〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
(屋久島町教育委員会教育振興課内)
【屋久島町山海留学実行委員会事務局】
電話:0997-43-5900(内線313) FAX:0997-43-5905
(口永良部島内への留学希望)
〒891-4208 鹿児島県熊毛郡屋久島町口永良部島372
【屋久島町役場口永良部島出張所】
電話:0997-49-2100 (FAX兼用)
Jアラート全国一斉情報伝達訓練の中止について
[お知らせ - くらし]
- 2019
- 08/28
8月28日、午前11時に予定されていたJアラートの全国一斉情報伝達訓練については、西日本で降っている大雨の影響により中止となりました。
下記訓練が中止となりました
8月28日(水)Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が実施されます
全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に万全を期すため、下記のとおり全国一斉の情報訓練が実施されます。
これに伴い町内全域に設置してある防災無線から訓練放送が流れますが、訓練放送ですのでお間違えのないようにお願いします。
○訓練日時
令和元年8月28日(水) 午前11時00分
※災害の発生や気象状況によっては、訓練が中止される場合があります。
○放送内容
(上りチャイム)
『これは、Jアラートのテストです。』×3回
『こちらは、防災屋久島です。』
(下りチャイム)
○全国瞬時警報システムとは
全国瞬時警報システム(Jアラート)は、緊急地震速報や弾道ミサイル情報のような、対処に時間的余裕がない事態が発生した場合などに、国から発信される情報を人工衛星を介して受信し、町内の防災無線を自動で起動させ、町民に迅速に情報伝達するものです。
〇問い合わせ
屋久島町 総務課 情報防災係
〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997-43-5900(内線212) / FAX 0997-43-5905
求人情報くまげ「屋久島版」(第14号)を掲載しました
[お知らせ - くらし]
- 2019
- 08/27
求人情報くまげ(屋久島版)14号8月27日を掲載しました。
◎求人情報くまげ【屋久島版】(2019.8.27)
8/26(月)の定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2019
- 08/26
●町民課からのお知らせ
令和元年度 町県民税第2期および国民健康保険税第3期の納期限は、9月2日(月)までとなっております。
納付がお済みでない方、またすでに納期限を過ぎている税金の納付がお済みでない方につきましても、早めに納付していただき、税金を滞納することがないようお願いします。
●社会福祉協議会のお知らせ
8月27日(火) 10:00時から「子育てサロンこまどり」をこまどり館で開催します。
今月は「水遊び」で、利用料は50円です。皆さまのご参加をお待ちしています。
8/21(水)の定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2019
- 08/21
●教育振興課からのお知らせ
8月22日(木) 13:30から、宮之浦の離島開発総合センターにおいて「生涯学習県民大学講座」を開設します。
今年度は、本町出身のヒューマンアーティストである「ゲッタマン氏」などを講師に迎え、3種類の講座となります。
受講は無料で、当日参加も可能ですので、ぜひご来場ください。詳しくは町報7月号をご覧ください。
●屋久島保健所からのお知らせ
保健所では、8月30日(金)に専門医による思春期保健福祉相談を実施します。
朝起きることが難しい、学校に行きにくいといった心の悩みに関する相談など、思春期の子どもやご家族から の相談に応じます。
なお、相談は事前予約が必要ですので、8月22日(木)までに屋久島保健所までご連絡下さい。
また保健所では、この相談日以外にも随時保健師が相談に応じますので、お気軽にご連絡下さい。
町廃棄物処理施設整備検討委員会のページを更新しました。
[お知らせ - くらし]
- 2019
- 08/19
第3回屋久島町廃棄物処理施設整備検討委員会の議事要旨を掲載しました。
下記のページからご覧ください。
▽ 屋久島町廃棄物処理施設整備検討委員会のページ ▽
http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/living/dust/haikibutukentou/
問い合わせ・申し込み
屋久島町 生活環境課 廃棄物対策係
〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997-43-5900(内線134) / FAX 0997-43-5905
8/13(火)の定時放送
[お知らせ-防災行政情報無線]
- 2019
- 08/13
●教育振興課からのお知らせ
8月22日(木)、13:30から、宮之浦の離島開発総合センターにおいて「生涯学習県民大学講座」を開設します。
今年度は、本町出身のヒューマンアーティストである「ゲッタマン氏」などを講師に迎え、3種類の講座となります。
受講は無料で、当日参加も可能ですので、ぜひご来場ください。詳しくは町報7月号をご覧ください。
●屋久島保健所からのお知らせ
保健所では、8月30日(金)に専門医による思春期保健福祉相談を実施します。
朝起きることが難しい、学校に行きにくいといった心の悩みに関する相談など、思春期の子どもやご家族から の相談に応じます。
なお、相談は事前予約が必要ですので、8月22日(木)までに屋久島保健所までご連絡下さい。
また保健所では、この相談日以外にも随時保健師が相談に応じますので、お気軽にご連絡下さい。
●屋久島警察署からのお願い
例年、この時期には全国的に多くの水難事故が発生しています。水難事故を防止し、楽しい夏を過ごせるよう、悪天候時の水辺のレジャーや、子どもだけの水遊びはしないようにするなど、水難事故を防止するようにしましょう。楽しいレジャーになるよう、皆さまのご協力をお願いします。
求人情報くまげ「屋久島版」(第13号)を掲載しました
[お知らせ - くらし]
- 2019
- 08/13
求人情報くまげ(屋久島版)13号8月13日を掲載しました。
◎求人情報くまげ【屋久島版】(2019.8.13)