お知らせ一覧-トピックス
かごしま国体炬火リレーが開催されます!
[かごしま国体]
- 2023
- 07/26
炬火リレーが開催されます! 8月10日(木)、51年ぶりに屋久島で炬火リレーが開催されます。役場本庁舎を13時にスタートし、前半・中盤・後半の部を経て、一湊浜エビスに16時45分ゴール予定です。 皆様の温かいご声援をよろしくお願いいたします。 ※当初予定しておりました出発時刻について台風6号の影響があり変更しております。 なお、開催の最終判断は8月10日(木) 午前中になります。 …
屋久島町地域脱炭素マスタープラン策定事業業務委託提案競技の実施について
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2023
- 07/18
屋久島町地域脱炭素マスタープラン策定事業業務委託提案競技を実施します 屋久島町では、地域課題解決につながるよう、水力発電など再生可能エネルギーを最大限活用するための戦略を検討し、2050年に向けた地域脱炭素マスタープランを策定する事業者を募集します。 ついては、本事業の業務を受託いただける事業者を募集しますので、「屋久島町地域脱炭素マスタープラン策定事業業務委託提案競技実施要領」に基づきお申し…
夏休み親子森林教室開催のお知らせ
[トピックス]
- 2023
- 07/14
夏休み親子森林教室開催のお知らせ 屋久島レクリエーションの森保護管理協議会は、世界自然遺産登録30周年を記念し、「夏休み親子森林教室」を下記のとおり開催します。 参加を希望される方は電話でお申し込みください。 なお、申し込み期限前であっても定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。 開催日時 令和5年7月30日(日) 8:00〜13:00 開催場所 ヤ…
Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が実施されます
[お知らせ - 防災情報]
- 2023
- 07/10
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練について 全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に万全を期すため、下記のとおり全国一斉の情報訓練が実施されます。 これに伴い、町内全域に設置してある防災無線から放送が流れますが、訓練放送ですのでお間違えのないようにお願いします。 ▶︎ 訓練日時 令和5年7月12日(水) 午前11時0…
町報やくしま7月号を掲載しました
[トピックス]
- 2023
- 07/10
町報やくしま 令和5年7月号 町報のダウンロード 町報やくしま 令和5年7月号 全ページダウンロード(20ページ) 約29MB / 約6MB 町報やくしまが電子ブック形式で読めます。 ▼ マチイロ 掲載内容 内容 プレビュー 表紙 6/4に行われた滑走路延伸早期事業化島民決起集会 オープニングの…
「屋久島町廃棄物処理施設長期包括運営委託に係る発注者支援業務」条件付き一般競争入札の実施について
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 07/03
屋久島町告示第95号 条件付き一般競争入札を執行するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定により次のとおり公告する。 令和5年7月3日 屋久島町長 荒木 耕治 記 1入札に付する事項 ⑴ 業務名 屋久島町廃棄物処理施設長期包括運営委託に係る発注者支援業務 ⑵ 業務場所 鹿児島県熊毛郡屋久島町地内 ⑶ 業務概要 仕様書のとおり ⑷ 履行期間 契約日の翌日から令和…
かごしま国体水泳競技(OWS)一次要項について
[かごしま国体]
- 2023
- 06/29
かごしま国体水泳競技(OWS)一次要項について 国体水泳競技(OWS)の一次要項を掲載します。関係者の皆様は、内容をご確認いただくととともに、各調査書をダウンロードのうえ、期限までに提出をお願いします。 不明な点は、OWS競技屋久島町実行委員会事務局にお問い合わせください。 送付資料一覧 御案内 送付資料一覧表 資料1_競技スケジュール 資料2_会場案内及び駐車場案内図 広域…
子育て支援センター「ぽかぽかの木」開所のお知らせ
[お知らせ - 子育て・教育]
- 2023
- 06/27
子育て支援センター「ぽかぽかの木」開所のお知らせ 令和5年7月3日(月)に、子育て支援センター「ぽかぽかの木」がオープンします。当日は、13:30から開所式を行い、終了後は15:00までプレイルルームを解放しますのでぜひお越しください。施設の概要につきましては、こちらからご覧ください。 子育て支援センター「ぽかぽかの木」施設の概要 このページに関するお問い合わせ先 屋…
「千尋の滝遊歩道」一般開放のお知らせ
[お知らせ-観光向け情報]
- 2023
- 06/23
千尋の滝遊歩道を6月25日(日)から一般開放しました 〜 ライトトレッキングでダイナミックな千尋の滝を楽しめます 〜 町では、これまで農業用取水口の管理道として使用されていた歩道の一部に、手すりなどの安全設備を整備し、「千尋の滝遊歩道」として、6月25日(日)11時から一般開放します。 これまでは、滝から400m離れた展望所からの遠望しか楽しめませんでしたが、滝から約200mの距離にある吊り…
人間ドックの補助が受けられます
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 06/21
国民健康保険と後期高齢者医療制度の方は 人間ドックの補助が受けられます 生活習慣病は、偏った食生活や睡眠不足、運動不足、喫煙などの積み重ねを原因とした「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」などの病気のことです。 本町の特定健診質問票では、同規模市町村と比較して喫煙率、飲酒頻度·飲酒量が多いことか分かります。また、特定健診の結果から、血糖や血圧の基準値を超えている方が多く、生活習慣病の発症…