トピックス
飼料価格高騰対策事業補助金申請受付のお知らせ
[お知らせ - くらし]
- 2024
- 02/26
飼料価格高騰対策事業補助金申請受付のお知らせ 産業振興課では、飼料価格高騰対策事業補助金説明会を下記のとおり開催します。 開催日時 令和6年2月28日(水)15時00分~17時00分 場所 役場本庁舎 2階会議室 申請対象者 ……
町報やくしま2月号を掲載しました
[トピックス]
- 2024
- 02/09
町報やくしま 令和6年2月号 町報のダウンロード 町報やくしま 令和6年2月号 全ページダウンロード(24ページ) 約7.2MB ……
【令和6年2月9日】Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が実施されます
[お知らせ - 防災情報]
- 2024
- 02/08
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練について 全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に万全を期すため、下記のとおり全国一斉の情報訓練が実施されます。 これに伴い、町内全域に設置してある防災無線から放送が流れますが、訓練放送ですのでお間違えのないようにお願いします。 ……
議会への請願書・陳情書を受け付けます
[お知らせ - くらし]
- 2024
- 02/05
議会への請願書・陳情書を受け付けます 令和6年第1回屋久島町議会定例会を3月に開催する予定です。 今定例会で請願書、陳情書の審査を希望される方は、所定の要件を備えた書類を提出してください。 ■ 要件 請願(又は陳情)の趣旨 提出年月日 ……
町内施設指定管理者を募集します
[お知らせ - くらし]
- 2024
- 01/25
町内施設(町営旭牧場、町営旭牧場子牛育成センター、町営長峰牧場)の指定管理者を募集します 産業振興課では、以下のとおり指定管理者を募集します。 公募情報 令和6年1月25日(木)から下記施設の指定管理者を公募します。 ・屋久島町営旭牧場、屋久島町営旭牧場子牛育成センター、屋久島町営長峰牧場の3施設を一括して管理運営し……
令和5年度第2回屋久島世界遺産地域科学委員会、 ヤクシカ・ワーキンググループ及び特定鳥獣保護管理検討委員会合同会議の開催について
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2024
- 01/24
令和5年度第2回屋久島世界遺産地域科学委員会、 ヤクシカ・ワーキンググループ及び特定鳥獣保護管理検討委員会合同会議の開催について 世界自然遺産「屋久島」を適切に保全管理していくための科学的助言を得るため、令和5年度第2回屋久島世界遺産地域科学委員会、ヤクシカ・ワーキンググループ及び特定鳥獣保護管理検討委員会合同会議を1月31日(水)~2月1日(木)に宝山ホール(鹿児島市)……
屋久島町ゼロカーボンアイランドの表明について
[トピックス]
- 2024
- 01/23
屋久島町ゼロカーボンアイランドの表明について 世界的に温暖化が原因とされる気象災害が多発するなか、令和2年10月に国では「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」ことを宣言しました。 屋久島は、これまで民需電力の99%以上を豊富な水資源を活用した、水力発電により賄っており、再生可能エネルギーを先進的に取り入れてきた「脱炭素に一番近い島」……
令和5年度 介護の入門的研修受講者募集
[お知らせ - くらし]
- 2024
- 01/22
令和5年度 介護の入門的研修受講者募集 町では,介護に興味・関心がある介護未経験者を対象に,介護の入門的研修の受講者を募集しています。研修は,3日間で介護の基本的な知識・技術を学べます。 受講対象者 介護未経験者で,介護に興味・関心があり,勉強したいと思われる方(定年退職を予定している方,元気な高齢者の方,子育てが一段落した方……
やくしまバリアフリートイレマップが完成しました!
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2024
- 01/16
やくしまバリアフリートイレマップが完成しました! 屋久島町自立支援協議会では、バリアフリートイレマップを作成しました。車椅子を利用される方やお子様連れの方が利用しやすいトイレの情報を整理したものです。 町民の皆様はもちろん、観光客の皆様にも屋久島でのお出かけを楽しんでいただければと思います。ぜひご活用ください。 ……
令和6年能登半島地震における災害義援金箱の設置
[お知らせ - くらし]
- 2024
- 01/12
令和6年能登半島地震における災害義援金箱を設置しました 令和6年1月1日に発生した石川県能登半島沖を震源とする地震により、大きな被害や死傷者が出ており、その後も地震が発生している状況です。 屋久島町、屋久島町社会福祉協議会では、今回の地震で被害を受けられた方々を支援するために義援金箱を下記のとおり設置しました。 皆様のご協力をお願いいたします……