第1回屋久島町公共施設再配置ワークショップを開催しました。
	第1回屋久島町公共施設再配置ワークショップ
	を開催しました。 
	皆様のご意見をお聞かせください。 
	 町民の方々が主体となって参画する「公共施設再配置ワークショップ」の第1回目を開催しました。
	 ワークショップの資料、会議内容は次のとおりとなっています。
	 第1回目の討議内容について、広く町民の皆様からご意見・ご感想を募集しますので、資料等をお目通しいただいたうえで、電子メールでお寄せください。
	 なお、お寄せいただいたご意見は、第2回ワークショップにおいて紹介し、今後の討議の参考としていきます。
第1回屋久島町公共施設再配置ワークショップ
- 
		開催日時
 令和4年9月3日(土曜日) 午後2時~午後4時50分 本庁舎屋久島ホール
- 
		参加人数
 20名
- 
		会議内容
 (1) 屋久島町の現状
 (2) ワークショップの目的
 (3) 事前アンケート
 (4) グループ分け・アイスブレイク
 (5) 現状を書き出してみよう
 屋久島町の良いところ(赤色)
 屋久島町の足りないところ(青色)
 (6) こんな街にしたい!を描いてみよう【屋久島町編】
 (7) こんな街にしたい!を描いてみよう【学校区編】
 (8) 各チームからの発表
 (9) まとめ
- 
		ワークショップの様子
 ※クリックで大きくなります。
       
- 
		ご意見・ご感想
 連絡先:屋久島町役場 政策推進課 財産管理係
 zaisan@town.yakushima.kagoshima.jp までお寄せください。
- 
		添付ファイル
 WS①会議資料
 WS②広報便
 WS③会議要約
	このページに関するお問い合わせ先
	屋久島町 政策推進課 財産管理係
	〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
	TEL 0997-43-5900
	FAX 0997-43-5905
	メール zaisan@town.yakushima.kagoshima.jp



