お知らせ一覧-トピックス

令和7年第2回屋久島町議会定例会議決結果一覧
[お知らせ - くらし]

2025
06/20

議決結果   令和7年第2回屋久島町議会定例会議決結果一覧表を掲載します。   令和7年6月9日議決分【令和7年6月9日議決分】 令和7年6月20日議決分【令和7年6月20日議決分】   このページに関するお問い合わせ先 屋久島町議会事務局 (屋久島町役場 本庁舎内) 〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20 TEL 0997-43-5900(内線340…

全文を読む

永田浜ラムサール条約登録20周年記念イベント(いなか浜海岸清掃・ウミガメ観察会)の参加者を募集します※募集は終了しました
[トピックス]

2025
06/19

永田浜ラムサール条約登録20周年記念イベント(いなか浜海岸清掃・ウミガメ観察会)の参加者を募集します​​  ※定員に達したため、募集は終了しました。  永田浜のラムサール条約登録から20周年という節目を迎えるにあたり、今後も永田浜の環境保全とウミガメの保護を進めることを目的に永田浜ラムサール条約登録20周年記念イベントを開催します。町民皆様の御参加をお待ちしております。​   開催日時 …

全文を読む

令和7年度|帯状疱疹ワクチン接種について
[お知らせ - 健康・福祉]

2025
06/18

令和7年度|帯状疱疹ワクチン接種​ 帯状疱疹ワクチンの予防接種  令和7年4月から、65歳以上の高齢者等の発症予防及び重症化予防を目的とした帯状疱疹ワクチンの定期接種(B類疾病)が開始されました。 厚生労働省ワクチンリーフレット(表) 厚生労働省ワクチンリーフレット(裏)   帯状疱疹(たいじょうほしん)とは  過去に水痘(水ぼうそう)にかかった時、体内に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再…

全文を読む

会計年度任用職員【令和7年度 観光動態アンケート調査員(パートタイム)】を募集します
[お知らせ - くらし]

2025
06/17

会計年度任用職員【令和7年度 観光動態アンケート調査員(パートタイム)】を募集します  観光まちづくり課では、以下のとおり会計年度任用職員を募集します。​   募集期間 令和7年6月17日(火曜日)~令和7年6月24日(火曜日)​ ※郵送の場合は期間内に必着とする。 募集職名及び募集人数 観光動態アンケート調査員(パートタイム) 2名​   任用期間及び業務内容 令和7年7月1…

全文を読む

公募|令和7年度 屋久島町国内向け観光誘客プロモーション業務委託に係る受託候補者を公募します
[お知らせ-事業者の方へ]

2025
06/17

令和7年度 屋久島町国内向け観光誘客プロモーション業務委託に係る受託候補者を公募します  屋久島町では、観光需要の喚起を図るため、国内市場向けに観光情報の発信や首都圏等でのリアルイベントを実施します。  ついては、本業務を受託いただける事業者を募集しますので、「令和7年度 屋久島町国内向け観光誘客プロモーション業務委託提案競技実施要項」に基づきお申し込みください。 質問回答票【6月17日時点】 &…

全文を読む

屋久島・口永良部島ユネスコエコパーク定期報告書作成支援業務委託に係る公募型プロポーザルを審査結果について
[お知らせ-事業者の方へ]

2025
06/13

屋久島・口永良部島ユネスコエコパーク定期報告書作成支援業務委託に係る公募型プロポーザルを審査結果について​​  屋久島・口永良部島ユネスコエコパーク定期報告書作成支援業務委託に係る公募型プロポーザルについて、次のとおりとなりましたので、お知らせします。   1 事業スケジュール 令和7年5月13日 募集開始 令和7年5月22日 参加申込の提出期限 令和7年6月6日 企画提案書の提出期限 …

全文を読む

令和7年度|多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について
[トピックス]

2025
06/12

多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表​を公表します  農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第7条第5項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定したので、同条第6項の規定に基づきその概要を公表します。​ 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 このページに関するお問い合わせ先 屋久島町 産業振興課 農政係 〒891-4292 熊毛郡屋久…

全文を読む

「第33期島づくり人材養成大学」の参加募集について
[お知らせ - くらし]

2025
06/11

「第33期島づくり人材養成大学」の参加者募集  (公財)日本離島センターでは、各島々でコミュニティの活性化や産業振興に取り組んでいる実践者を中心に、地域づくりの核となるリーダーを育成するための短期集中型の研修「島づくり人材養成大学」を開催しております。  今年度は、新潟県佐渡島での開催を予定しております。※昨年度は鹿児島県徳之島町。  つきましては、本研修に参加を希望される方を以下のとおり募集しま…

全文を読む

【令和7年度】使用済み農業用廃プラスチックを収集します
[お知らせ - くらし]

2025
06/10

令和7年度 農業用廃プラスチック類の収集  屋久島町では、「屋久島町農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会」を設置し、農業用廃プラスチック類の適正な処理の推進を図るため毎年2回の収集を行い、再生処理を行っています。  使用済みの農業用プラスチック類は、産業廃棄物に分類されます。排出農家は、自らの手によって適正に処理されることが法律で定められており、違反した場合は懲役や罰金が課せられます。  また…

全文を読む

町報やくしま6月号を掲載しました
[トピックス]

2025
06/10

町報やくしま 令和7年6月号   町報のダウンロード   町報やくしま 令和7年6月号 全ページダウンロード(16ページ) 約3.8MB   町報やくしまが電子ブック形式で読めます。 ▼ マチイロ   掲載内容   内容 プレビュー   表紙 町内のあちこちで見ごろを迎えているアジサイ。写真は、松峯集落の「あじさい通り」で、 道路沿いに約…

全文を読む

ページトップへ

QRコード
Mobile Site