トピックス

公募|国内向け観光誘客プロモーション業務委託に係る受託候補者を公募します
[お知らせ-事業者の方へ]

2023
11/27

国内向け観光誘客プロモーション業務委託に係る受託候補者を公募します  屋久島町では、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ観光需要の喚起を図るため、国内市場向けにWEB等を活用した観光プロモーションや首都圏等でのリアルイベントによる屋久島町のPRを実施します。  ついては、本業務を受託いただける事業者を募集しますので、「令和5年度 屋久島町国内向……

全文を読む

新たに取り組む人材育成に「助成金」を活用しませんか。
[お知らせ - くらし]

2023
11/27

令和6年度離島人材育成基金助成事業  離島住民の自主的な島づくり活動をバックアップするため、自分たちの住む島の将来を自ら真剣に考え、自ら意欲的に行動する人材の育成を目的に、毎年度全国的に助成事業を行っています。   助成対象事業及び助成金額  新たに取り組む人材育成を目的とした事業で、令和6年4月1日(月)から令和7年2月2……

全文を読む

選挙運動費用報告書要旨の公表します
[お知らせ - くらし]

2023
11/16

選挙運動費用報告書要旨の公表  選挙運動費用収支報告書について、公職選挙法に基づき、屋久島町選挙管理委員会告示において、その要旨を公表します。下記の添付ファイルをご覧ください。(※候補者によっては、支出額が収入額を上回っていますが、これは、選挙運動用ポスター作製費など、屋久島町が公費で負担した額が収入に計上されないためです。) 選挙運動費用収支報告書要……

全文を読む

令和5年度 集団特定健診・がん検診の一部中止および延期について
[お知らせ - 健康・福祉]

2023
11/14

令和5年度 集団特定健診・がん検診の 一部中止および延期のお知らせ  11月15日(水)、11月16日(木)に予定されていた集団特定健診及びがん検診は、船便欠航に伴う検診車の到着遅れにより、下記の通り延期することが決定しました。  受診を予定されていた皆さまにおかれましては、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 11月……

全文を読む

【令和5年11月15日】Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が実施されます
[お知らせ - 防災情報]

2023
11/09

全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練について  全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に万全を期すため、下記のとおり全国一斉の情報訓練が実施されます。  これに伴い、町内全域に設置してある防災無線から放送が流れますが、訓練放送ですのでお間違えのないようにお願いします。   ……

全文を読む

議会への請願書・陳情書を受け付けます
[お知らせ - くらし]

2023
11/08

議会への請願書・陳情書を受け付けます    令和5年第4回屋久島町議会定例会を12月に開催する予定です。  今定例会で請願書、陳情書の審査を希望される方は、所定の要件を備えた書類を提出してください。   ■ 要件 請願(又は陳情)の趣旨 提出年月日 ……

全文を読む

第12回町民文化祭開催のお知らせ
[お知らせ - くらし]

2023
11/06

第12回町民文化祭開催のお知らせ  展示部門では、文化協会各委員の力作をはじめ町内の幼稚園・保育園・学校からの作品も多数展示します。舞台部門では、舞踊やダンスを中心に、器楽演奏などの各ステージをお楽しみいただけます。詳しくは別添チラシ及びプログラムをご覧ください。 (※11/10配布予定の町報11月号の町民カレンダー欄には一部誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします……

全文を読む

屋久島町婚活イベント開催業務委託に係る受託者を公募します
[お知らせ-事業者の方へ]

2023
11/01

令和5年度 屋久島町婚活イベント開催業務委託に 係る受託者を公募します  屋久島町では、未婚化、晩婚化や若年層の町外転出、近年ではコロナ禍による外出機会の減少により男女の出会いの機会が少なくなるなどの様々な要因が重なり、婚姻数が年々減少する中、結婚を望んでいる独身男女に出会いと交流の機会を提供するため、婚活イベントを実施します。  以下のとおり、「令和5年度 屋久島町……

全文を読む

Jアラートによる緊急地震速報の訓練放送が実施されます
[お知らせ - 防災情報]

2023
10/31

全国瞬時警報システム(Jアラート)による 緊急地震速報の訓練放送について  消防庁・気象庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に万全を期すため、以下のとおり全国一斉の緊急地震速報の訓練放送が実施されます。  これに伴い町内全域に設置してある防災無線から訓練放送が流れます。  災害時にむけた重要な訓練となりますので、……

全文を読む

2 / 10312345...102030...最後 »
ページトップへ

QRコード
Mobile Site