トピックス
在宅就労説明会及び体験会のご案内
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 10/30
在宅就労説明会及び体験会のご案内 就労継続支援A型事業所サンクスラボによる支援者向け在宅就労説明会及び体験会を開催します。島内で福祉・行政関係のお仕事をされている方や何らかの障害や難病の診断を受けている方で少しでも興味を持たれた方はぜひお気軽にお越しください。 日時 令和5年11月14日(火)13:00〜15:00 場所 屋久島離……
ヤクスギランド森林整備美化活動のボランティアを募集します
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 10/30
ヤクスギランド森林整備美化活動の ボランティアを募集します 屋久島レクリエーションの森保護管理協議会からのお知らせです。当協議会では、「アサヒビール株式会社」と共同で下記のとおり森林整備美化活動を行います。つきましては活動の協力いただけるボランティアを募集します。ボランティア参加者には、当日送迎バスを運行します。詳しくは、屋久島レクリエーションの森保護管理協議会にお問い……
屋久島町議会議員補欠選挙における投票用紙の二重交付について
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 10/30
屋久島町議会議員補欠選挙における投票用紙の二重交付について 【報道発表資料】屋久島町議会議員補欠選挙における投票用紙の二重交付について(※修正版) この件に関するお問い合わせ先 屋久島町 選挙管理委員会 〒891-4292 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20 TEL 0997-43-……
クルーズ船入港のお知らせ(11/5)
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 10/30
クルーズ船入港のお知らせ 11月5日(日)、外国船籍のクルーズ船が宮之浦港(火之上山埠頭)に入港します。 お出迎えやお見送りの旗振りを行いますので、ぜひご参加ください。 入港情報 入 港 日 2023年11月5日(日) ……
令和5年10月29日執行 屋久島町長選挙及び屋久島町議会議員補欠選挙
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 10/29
令和5年10月29日執行 屋久島町長選挙及び屋久島町議会議員補欠選挙 令和5年10月29日執行 屋久島町長選挙及び屋久島町議会議員補欠選挙について、お知らせします。詳細につきましては、以下のページよりご確認ください。 令和5年10月29日執行 屋久島町長選挙及び屋久島町議会議員補欠選挙 ……
屋久島総合自然公園温泉施設「ゆのこのゆ」の臨時休館のお知らせ
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 10/27
屋久島総合自然公園温泉施設「ゆのこのゆ」 臨時休館のお知らせ 屋久島総合自然公園温泉施設「ゆのこのゆ」は、明日10月28日(土)は、臨時休館いたします。 利用者の方々には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 このページに関するお問い合わせ先 屋久島町役場 観光まちづくり課 地域振興係 〒……
会計年度任用職員(屋久島町地域包括支援センター職員)を募集します
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 10/27
会計年度任用職員を募集します 健康長寿課では、高齢者の相談やケアマネジメント等を行う地域包括支援センターで働く職員を募集します。 詳しくは、健康長寿課 地域支援係 までお問い合わせください。 募集人員 ▶︎フルタイム ・・・2名 ……
会計年度任用職員[特別支援教育支援員(パートタイム)]を募集します
[お知らせ - くらし]
- 2023
- 10/20
会計年度任用職員[特別支援教育支援員(パートタイム)]を募集します 教育委員会教育総務課では、会計年度任用職員[特別支援教育支援員(パートタイム)]を募集しています。詳細につきましては下記のとおりです。ご不明な点については、教育総務課までお問い合わせください。 募集職種 特別支援教育支援員(パートタイム) ……
令和5年度屋久島町滞在型観光促進事業費補助金のお知らせ
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2023
- 10/20
令和5年度屋久島町滞在型観光促進事業費補助金のお知らせ(2023年10月20日更新) 屋久島町では、特定有人国境離島地域社会維持推進交付金を活用して屋久島町滞在型観光促進事業費補助金を創設します。本補助金では、屋久島において「もう一泊」したいと旅行者に思っていただけるような滞在時間を延ばす効果のある旅行商品の新規造成(着地型観光サービスの企画・開発及び本町への誘客・送客)を……
令和6年度雇用機会拡充事業の説明会を開催します
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2023
- 10/18
令和6年度雇用機会拡充事業説明会 町内での創業・事業拡大を支援します! 政策推進課及び産業振興課では、「特定有人国境離島地域社会維持推進交付金」を活用した令和6年度雇用機会拡充事業(創業支援・事業拡大)の説明会を次のとおり開催します。 説明会に参加を希望される事業者の方は、事前に電話又はメ-ルでお申し込みください。 雇用機会拡充……