トピックス
屋久島町地域の多様な課題に応える脱炭素型地域づくりモデル形成事業支援業務委託業者の公募について
[お知らせ - くらし]
- 2020
- 08/26
屋久島町のRE100を目指した将来的に実現する地域循環共生圏の構想の事業F/Sを行うため、屋久島町地域の多様な課題に応えるため脱炭素型地域づくりモデル形成事業を実施します。 本事業の公募要領、仕様書等をご覧のうえ、支援を担っていただける事業所がございましたら、ご応募ください。 ・公募要領 ・仕様書 ・様式 問合わせ先 屋久島町役場 政策推進課……
町民の皆様から町議会への意見を募集します。
[トピックス]
- 2020
- 08/12
屋久島町議会では、次期町議会議員選挙に向けた議員定数について、調査及び研究するため「屋久島町議会議員定数調査特別委員会」を設置しました。 町民の皆様から上記に関する意見をお受けしております。 ■受付締切 令和2年8月24日(月)17時まで 注意事項 ……
英語版ホームページリニューアルのお知らせ
[お知らせ-観光向け情報]
- 2020
- 07/31
この度、外国人観光客が屋久島町に関する様々な情報を得て、より楽しい屋久島旅行となるようにと英語ページをリニューアルしました。 英語ページを表示するには、右上の‘Language’をクリックの上、‘English’を選択してください。 〇お問い合わせ先 屋久島町役場観光まちづくり課 〒892-4292 鹿児島県熊毛……
電話工事のため役場の電話が一時不通になります
[お知らせ - くらし]
- 2020
- 07/28
役場電話の光回線開通工事に伴う切替え作業のため、以下の時間帯で一時不通となりますので、お知らせします。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 不通となる回線 (代表電話) 0997-43-5900 ……
旅行者向け「新しい旅のエチケット」について
[お知らせ-観光向け情報]
- 2020
- 07/28
旅行者が感染リスクを避けながら安全に旅行できるよう、観光関連事業者により旅行時に感染防止のために留意いただきたい事項が「新しい旅のエチケット」としてまとめられました。 感染防止に努めながら旅行を楽しみましょう。 新しい旅のエチケット ……
第13回屋久島町町民体育祭の中止について
[お知らせ - 子育て・教育]
- 2020
- 07/22
令和2年10月11日(日)に開催予定としていました、第13回屋久島町町民体育祭は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い中止することとなりました。 楽しみにしていただいた皆様や、例年御協力いただいている方々には、御迷惑をおかけしますが、御理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 〇お問い合わせ先 屋久島町 教育振興課 社会教育係 〒891……
新型コロナウイルスの影響による介護保険料の減免制度があります
[お知らせ - 健康・福祉]
- 2020
- 07/21
介護保険料の減免制度 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少した等の介護保険の第一号被保険者(65歳以上)を対象に介護保険料を減免する制度があります。 詳しくは、健康長寿課介護保険係へご相談ください。 新型コロナウイルス感染症に関わる介護保険料の減免制度について ……
児童や生徒、教職員が感染した際の対応について
[お知らせ - 子育て・教育]
- 2020
- 07/13
屋久島町内の児童や生徒、教職員が新型コロナウイルス感染した際の対応についての更新版として作成しました。 学校において、感染者や濃厚接触者が出た場合は、新たな感染者を出さないことと町内の医療体制をひっ迫しないという考えから、即日第1次臨時休業措置を行います。 その後、検査結果や保健所などの指示を踏まえ、学校再開の判断を検討していきます。 &……
屋久島空港滑走路延伸について
[お知らせ - くらし]
- 2020
- 07/07
屋久島空港滑走路延伸協議会では、これまで屋久島空港のジェット化に対応できる滑走路延伸の事業化に向けた取組みを行っております。 ▶︎令和2年7月7日 更新 環境影響評価の実施について 以下のリンクからご覧ください。 ……
高収益作物次期作支援交付金の申請受付を開始します
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2020
- 07/07
高収益作物次期支援交付金の申請受付を、7月10日(金)から行います。 申請受付は、完全予約制になりますので、事前に産業振興課に電話予約の上、予約日に役場本庁舎までお越しください。 1人当たり1時間を上限とした予約制ですので、畑の筆数が多いなど、場合によっては複数回、役場本庁舎までお越しいただく必要があります。予めご了承ください。 日……