お知らせ一覧-トピックス
会計年度任用職員〔社会教育指導員(フルタイム)〕を募集します
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 06/06
会計年度任用職員〔社会教育指導員(フルタイム)〕を募集します 社会教育課では、以下のとおり会計年度任用職員を募集します。 募集期間 令和4年6月6日(月)~令和4年6月20日(月) ※郵送の場合は期間内に必着とする。 募集職名及び募集人数 社会教育指導員(フルタイム) 1名 任用期間及び勤務地 令和4年7月1日~令和5年3月31日 勤務地は…
特設人権相談所を開設します
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 06/03
特設人権相談所を開設します 福祉支援課では、下記のとおり特設人権相談所を開設します。 日時 令和4年7月1日(金)午前10時〜午後3時 屋久島離島開発総合センター(宮之浦) 令和4年7月7日(木)午前10時〜午後3時 尾之間保健センター(尾之間) 相談内容 家庭の悩み、土地や建物の問題、金銭貸借の問題、いじめや差別の問題等に関する人権上の問題です。 相談は無料で、個人の秘密は固く守られます…
令和4年第2回定例会を開会します
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 06/03
令和4年第2回屋久島町議会定例会を開会します。 ■日 時 令和4年6月13日(月曜日)午前10時 ■場 所 役場本庁議場(議会棟) ■内 容 付議案件(内容)については、次の場所でご覧になれます。 ・本庁 議会事務局 【定例会傍聴を希望される方へ】 ・傍聴については、議会運営委員会後にお知らせします。 お問い合わせ先 屋久島町役場 …
第3回屋久島町水道工事管理検討委員会の議事概要を公表します
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 06/02
屋久島町水道工事管理検討委員会 令和2年度口永良部地区簡易水道施設整備事業において、当該年度内に一部工事が完了しなかったことについて、問題点の整理を行い、再発防止策を検討する屋久島町水道工事管理検討委員会を設置し、令和4年4月25日に第3回委員会を開催したので、議事概要を公表します。 第3回屋久島町水道工事管理検討委員会の議事概要[ PDF ] …
会計年度任用職員〔観光動態アンケート調査員(パートタイム)〕の募集期間を延長します
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 06/02
会計年度任用職員〔観光動態アンケート調査員(パートタイム)〕の募集期間を延長します 観光まちづくり課では、5月31日(火)までとしていた会計年度任用職員の募集期間を以下のとおり延長します。 募集期間 令和4年6月1日(水)~令和4年6月21日(火) ※郵送の場合は期間内に必着とする。 募集職名及び募集人数 観光動態アンケート調査員(パートタイム) 4名 任用期間及び業務内容 令和4年7月1日…
屋久島高校元演劇部員らによる「ジョン・デンバーへの手紙」が再演されます
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 06/02
屋久島高校元演劇部員らによる「ジョン・デンバ―への手紙」が再演されます 2019年の第43回全国高等学校総合文化祭で優秀賞(2位)に輝き、その後の国立劇場で行われた「全国高等学校文化祭 優秀校東京公演」でも上演された、屋久島高校演劇部による「ジョン・デンバーへの手紙」が、6月12日(日)に川商ホール(鹿児島市)で開催される、鹿児島県子ども劇場協議会50周年事業「第1回わけもんフェス」において再演…
令和3年度版「統計 屋久島町」を発行しました
[トピックス]
- 2022
- 05/31
令和3年度版「統計 屋久島町」を発行しました 本書は、人口や産業、社会、文化などの各分野にわたる基本的な統計資料を総合的に収録し、町勢の現状と推移を明らかにしたものです。 多くの皆様に参考資料としてご利用いただけると幸いです。 画像をクリックするとページが移動します。 ▼ このページに関するお問い合わせ先 屋久島町 政策推進課 企画調整係…
「第30期島づくり人材養成大学」の参加者を募集します
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 05/27
「第30期島づくり人材養成大学」の参加者募集 (公財)日本離島センターでは、各島々でコミュニティの活性化や産業振興に取り組んでいる実践者を中心に、地域づくりの核となるリーダーを育成するための短期集中型の研修「島づくり人材養成大学」を開催しております。 今年度は、島根県での開催を予定しております。※昨年度は東京都。 つきましては、本研修に参加を希望される方を以下のとおり募集します。 1.募集対…
求人情報くまげ「屋久島版」(第8号)を掲載しました
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 05/26
求人情報くまげ(屋久島版)8号5月26日を掲載しました。 ◎求人情報くまげ【屋久島版】(2022.5.26)
口永良部島の噴火警戒レベルが『1』に引き下げられました
[お知らせ - くらし]
- 2022
- 05/25
口永良部島の噴火警戒レベル引き下げ及び 災害対策基本法第63条の規定に基づく警戒区域の設定 令和4年5月25日午前11時00分、口永良部島の噴火警戒レベルが『2』から『1』に引き下げられました。 屋久島町では新岳周辺の状況を調査し、安全が確認されるまで、噴火警戒レベル2の範囲【新岳の火口から半径1km以内(西側は2km以内)】に、災害対策基本法第63条の規定に基づく警戒区域を継続して設定するこ…