Yearly Archives: 2020
廃棄図書のリサイクル会を開催します
図書室で不要になった図書や雑誌を有効利用していただくために、リサイクル本として町民の皆さんに無料でお譲りします。 今回は、宮之浦図書室で保存期限が切れた図書などが対象で、以下のとおりリサイクル会を開催します。 ぜひ … Continue reading
Posted in お知らせ - 子育て・教育, トピックス
Leave a comment
屋久島町教育旅行案内動画制作業務委託の受託者の決定について
屋久島町教育旅行案内動画制作業務について、公募型プロポーザル方式により事業者を募集し、提案採用者を決定したので、お知らせします。 記 業務名称 屋久島町教育旅行案内動画制作業務 提案採用者 名称:鎌倉フォト … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス
Leave a comment
熊毛地区における医療体制について(6月9日県議会内容から)
熊毛地域での新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の医療体制に関する県の対応について、6月9日に行われた県議会での内容をまとめました。 ○種子島屋久島地域における医療体制の整備について 1.種子島屋久島 … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉, トピックス
Leave a comment
ひとり親世帯臨時特別給付金について
新型コロナウイルス感染症の影響による子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯については、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するため、臨時特 … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉, トピックス
Leave a comment
感染レベルに応じた学校と教育施設などの対応
感染レベルに応じた学校と教育施設などの対応をまとめました。 以下のファイルをご覧ください。 ▶︎感染レベルに応じた対応 〇お問い合わせ先 屋久島町教育委員会 教育振興課 〒891-429 … Continue reading
Posted in お知らせ - 子育て・教育
Leave a comment
公共交通機関の運行状況(新型コロナウイルス関係)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、町内公共交通機関の運行にも影響がでていますので、お知らせします。 情報は定期的に確認し更新していますが、状況が急変する場合がありますので、お出かけ前には各交通事業者にご確認くださ … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし
Leave a comment
新型コロナウイルス感染症への予防対策をお願いします。
新型コロナウイルス感染症への予防対策をお願いします。 予防には、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、一人ひとりの咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策に努めましょう。 ご家庭にある洗剤を使って身近なもの消毒をし … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし
Leave a comment
町内飲食店のテイクアウトなどをご利用ください
屋久島町テイクアウト・デリバリー対応店舗 テイクアウト(持ち帰り)、デリバリー(宅配・出前)を行う飲食店の募集と紹介をはじめます。 テイクアウトやデリバリーができる店舗をリスト化し紹介します … Continue reading
Posted in お知らせ-事業者の方へ, トピックス
Leave a comment
高収益作物次期作支援交付金の説明会を開催します
高収益作物次期支援交付金説明会を以下のとおり開催します。 1 説明会日程・会場など 日時 会場 対象集落 7/6(月) 9:30〜 尾之間中央公民館 (栗生〜小島) 13:30〜 尾之間中央公民館 (尾之 … Continue reading
Posted in お知らせ-事業者の方へ, トピックス
Leave a comment
令和2年度 特定健診の日程が決定しました
新型コロナウイルス感染症の影響により延期をしていました5月の集団健診は11月に実施することとなりました。 日程につきましては、以下のとおりです。 <<集団健診の日程>> 11月17日(火) 栗生生活館 11月18日(水) … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, お知らせ - 健康・福祉, トピックス
Leave a comment