Yearly Archives: 2024

令和6年第4回定例会を開会します

 令和6年第4回屋久島町議会定例会を開会します。    ■日 時    令和6年12月11日(水曜日)午前10時  ■場 所    役場本庁議場(議会棟)  ■内 容    付議案件(内容)については、次の場所でご覧にな … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 議会ニュース | Leave a comment

新たに取り組む人材育成に「助成金」を活用しませんか。

令和7年度離島人材育成基金助成事業  離島住民の自主的な島づくり活動をバックアップするため、自分たちの住む島の将来を自ら真剣に考え、自ら意欲的に行動する人材の育成を目的に、毎年度全国的に助成事業を行っています。 &nbs … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

屋久島町「地域おこし協力隊」を募集します

屋久島町「地域おこし協力隊」を募集します  屋久島町では、地域おこしに熱意のある都市部の人で、地域の活性化に必要な施策を共に推進し、活気あふれるまちづくりの担い手となる人材を屋久島町地域おこし協力隊として募集します。​ … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

会計年度任用職員(学校給食調理場調理員フルタイム・パートタイム)を募集します

会計年度任用職員を募集します​ (学校給食調理場調理員フルタイム・パートタイム)  教育委員会では、会計年度任用職員(学校給食調理場調理員フルタイム・パートタイム)を募集します。募集内容や応募資格等の詳細については、募集 … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

屋久島緑の縁結び(出会いイベント)の開催します

屋久島緑の縁結び(出会いイベント)の開催します​  屋久島の壮大な自然に包まれながら心温まる出会いを楽しむ婚活イベントを実施します。  今年度は、「屋久島緑の縁結び」と題した出会いイベントを全3回開催します。勇気を出して … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

慰霊祭開催に伴う町道田代海岸線の交通規制のお知らせ

慰霊祭開催に伴う町道田代海岸線の交通規制のお知らせ  慰霊祭の開催に伴い、11月29日(金)、午前8時から午後6時までの間、町道田代海岸線入り口から、田代海岸線までの全区間は、関係車両の往来により、通行人等の安全が確保で … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 道路・交通安全情報 | Leave a comment

町税・国民健康保険税の納め忘れはありませんか?

町税・国民健康保険税の納め忘れはありませんか?  納期限を過ぎても納付がない場合や、町民課への相談もない場合は…   勤務先等へ給与調査や金融機関や取引先などに対し、財産の調査を行います。調査結果によっては、職員が直接居 … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

令和7年度雇用機会拡充事業の第1回公募について

令和7年度雇用機会拡充事業の第1回公募について  屋久島町では、雇用増を伴う創業又は事業拡大を行う民間事業者に対して、その事業資金の一部を補助することにより、特定有人国境離島地域における雇用機会の拡充を図るため、特定有人 … Continue reading
Posted in お知らせ-事業者の方へ, トピックス | Leave a comment

「第7回地域ボランティア養成講座」を開催します

「第7回地域ボランティア養成講座」を開催します​  11月22日金曜日、午前9時から、役場本庁2階会議室において「第7回地域ボランティア養成講座」を開催致します。高齢者に係るボランティア活動をすでにされている方や、これか … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉, トピックス | Leave a comment

「種子島・屋久島の地魚フェア」を開催します 

「種子島・屋久島の地魚フェア」を開催します  熊毛のさかな魅力発見・発信委員会(事務局:熊毛支庁林務水産課水産係)では、種子島・屋久島の飲食店にて、近海で水揚げされた地魚を使ったメニューを楽しめる「種子島・屋久島の地魚フ … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment