お知らせ一覧-町民の方へ
第4回屋久島町公共施設再配置ワークショップを開催しました。
[お知らせ - くらし]
- 2023
 - 01/18
 
第4回屋久島町公共施設再配置ワークショップ を開催しました。 皆様のご意見をお聞かせください。 町民の方々が主体となって参画する「公共施設再配置ワークショップ」の第4回目(最終回)を開催しました。ワークショップの資料、会議内容は次のとおりとなっています。 第4回目の討議内容について、広く町民の皆様からご意見・ご感想を募集しますので、電子メールでお寄せください。 第4…
屋久島町エネルギー回収型廃棄物処理施設建設工事における落札者の決定について
[お知らせ-事業者の方へ]
- 2022
 - 12/26
 
屋久島町エネルギー回収型廃棄物処理施設建設工事における落札者の決定について 令和4年(2022年)5月9日付で入札公告を行いました「屋久島町エネルギー回収型廃棄物処理施設建設工事」について、落札者を決定しましたので公表します。 落札者の決定について〈PDF〉 答申書〈PDF〉 審査講評〈PDF〉 このページに関するお問い合わせ先 屋久島町 生活環境課 廃棄物対策係 〒891-429…
第3回屋久島町公共施設再配置ワークショップを開催しました。
[トピックス]
- 2022
 - 12/01
 
第3回屋久島町公共施設再配置ワークショップ を開催しました。 皆様のご意見をお聞かせください。 町民の方々が主体となって参画する「公共施設再配置ワークショップ」の第3回目を開催しました。ワークショップの資料、会議内容は次のとおりとなっています。 第3回目の討議内容について、広く町民の皆様からご意見・ご感想を募集しますので、電子メールでお寄せください。 なお、お寄せ…
公共料金などがスマホやコンビニ等で支払いできます[11/25更新]
[お知らせ - くらし]
- 2022
 - 11/25
 
スマホアプリやコンビニ等で各種税金・使用料等の 支払いができます アプリによるお支払い 屋久島町の各種税金・使用料等のコンビニ納付書のバーコードをスマートフォン決済アプリで読み込むことで、いつでもどこでもお支払いができます。 auPAY(請求書支払い) J-CoinPay請求書払い Fami Pay請求書払い d払い請求書払い PayB PayPay請求書払い LINE …
鹿児島県サイクルステーション等整備支援事業費補助金に関するお知らせ
[お知らせ - くらし]
- 2022
 - 11/21
 
鹿児島県サイクルステーション等整備支援事業費補助金に関するお知らせ 鹿児島県では、自転車による観光客の利便性向上を目的として、サイクルスタンド等を整備する事業者に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。申請期限は令和5年2月28日(火)までとなっています(予算がなくなり次第終了)。詳しくは鹿児島県のホームページをご覧ください。 鹿児島県サイクルステーション等整備支援事業費補助金〈PDF〉 鹿児…
Jアラートによる緊急地震速報の訓練放送が実施されます
[お知らせ - 防災情報]
- 2022
 - 10/26
 
全国瞬時警報システム(Jアラート)による 緊急地震速報の訓練放送について 消防庁・気象庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に万全を期すため、以下のとおり全国一斉の緊急地震速報の訓練放送が実施されます。 これに伴い町内全域に設置してある防災行政無線から訓練放送が流れます。 災害時にむけた重要な訓練となりますので、ご理解いただきますようお願いし…
第2回屋久島町公共施設再配置ワークショップを開催しました。
[トピックス]
- 2022
 - 10/20
 
第2回屋久島町公共施設再配置ワークショップ を開催しました。 皆様のご意見をお聞かせください。 町民の方々が主体となって参画する「公共施設再配置ワークショップ」の第2回目を開催しました。 ワークショップの資料、会議内容は次のとおりとなっています。 第2回目の討議内容について、広く町民の皆様からご意見・ご感想を募集しますので、電子メールでお寄せください。 なお、お…
第1回屋久島町公共施設再配置ワークショップを開催しました。
[トピックス]
- 2022
 - 09/20
 
第1回屋久島町公共施設再配置ワークショップ を開催しました。 皆様のご意見をお聞かせください。 町民の方々が主体となって参画する「公共施設再配置ワークショップ」の第1回目を開催しました。 ワークショップの資料、会議内容は次のとおりとなっています。 第1回目の討議内容について、広く町民の皆様からご意見・ご感想を募集しますので、資料等をお目通しいただいたうえで、電子メ…
屋久島空港滑走路延伸事業に係る環境影響評価(準備書等)について
[お知らせ - くらし]
- 2022
 - 09/13
 
屋久島空港滑走路延伸事業に係る 環境影響評価(準備書等)について 環境影響評価とは、事業が環境に及ぼす影響について、あらかじめ事業者自らが調査・予測・評価を行い、その結果を公表して一般の方々、地方公共団体などから意見を聴き、それらを踏まえて環境の保全の観点からよりよい事業計画を作り上げていこうという制度です。 屋久島空港の滑走路延伸事業は、現行の滑走路を1,500mから2,000mに延伸するも…
「西部林道」がフォトドラアワードスポットに認定
[お知らせ - くらし]
- 2022
 - 09/07
 
フォトドラ〜かごしまフォトドライブジェクト 「西部林道」がフォトドラアワードスポットに認定 写真を撮るために、わざわざ出かけてみたくなる、とっておきの鹿児島を集め、その魅力と驚きを世界中に発信していく「フォトドラ~かごしまフォトドライブプロジェクト」のスポットとして「西部林道」が認定され、9月1日に本庁で認定式が行われました。 フォトドラは、9月7日(水)20:54…



