トピックス

台風10号接近に伴う「ごみ収集業務及びクリーンサポートセンターへの持ち込み中止」のお知らせ
[お知らせ - くらし]

2024
08/27

台風10号接近に伴う「ごみ収集業務及びクリーンサポートセンターへの持ち込み中止」のお知らせ​  台風10号の接近により、8月28日(水)〜29日(木)の各ゴミステーションにおけるごみの収集業務と、屋久島クリーンサポートセンターでのごみの受け入れ業務を中止いたします。  ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。   このペ……

全文を読む

インターネット販売促進セミナーを開催します
[お知らせ - くらし]

2024
08/20

インターネット販売促進セミナーを開催します  屋久島町特産品インターネット販売促進協議会では、これからインターネット販売を始めたい方やインターネット販売で困っている方向けに勉強会や商談会を計画しております。  第1弾として「ふるさと納税返礼品を活用した通信販売」をテーマに下記の通り、セミナーを開催します。  当日は、八幡木里菜さん(JTBふるさと開発事業部)を講師に、……

全文を読む

外国人を雇用する事業者の方へ町税等の納付についてのお知らせです
[お知らせ - くらし]

2024
08/07

外国人を雇用する事業者の方へ 町税等の納付についてのお知らせです​  町民課から、外国人を雇用する事業者の方へ町税等の納付についてのお知らせです。  外国人従業員の、税金の納め忘れはありませんか?退職・帰国(出国)をする際、納め忘れがないよう手続きにご協力ください。  町税等の納付は、納付書のバーコードをコンビニやスマートフォン決済アプリで読み込むことで、島内、島……

全文を読む

屋久島灯台一般公開のお知らせ
[お知らせ - くらし]

2024
08/05

屋久島灯台一般公開のお知らせ  令和6年8月11日(日・祝)に屋久島灯台一般公開を行います。詳しくは、チラシをご覧いただくか、鹿児島海上保安部(TEL :099-805-1002)までお問い合わせください。 開催日時 8月11日(日・祝)9:00〜16:00 このページに関するお問い合わせ先 屋久島町 観……

全文を読む

公募|「海・川・山の繋がりで豊かな屋久島の自然を守るプロジェクト」グリーン・フィンズへの取組み業務に係る受託者を募集します
[お知らせ-事業者の方へ]

2024
07/31

「海・川・山の繋がりで豊かな屋久島の自然を守るプロジェクト」グリーン・フィンズへの取組み業務に係る受託者を募集します​  屋久島町では、屋久島の自然を作る「水の環境」をテーマに始まったプロジェクトをより発展させるため、グリーン・フィンズの概念と取組みを広く啓発し、自然資源の保全と活用について町内全体で認識を深め、本町のエコツーリズム推進を図ろうと考えています。  ……

全文を読む

【令和6年度】屋久島町農業再生協議会水田収益力強化ビジョンの公表について
[トピックス]

2024
07/30

【令和6年度】​ 屋久島町農業再生協議会水田収益力強化ビジョン を公表します 「屋久島町農業再生協議会水田収益力強化ビジョン」について、経営所得安定対策等実施要綱別紙11の3に基づき公表します。 ※水田収益力強化ビジョンとは 「水田収益力強化ビジョン」は、経営所得安定対策等実施要綱(平成23年4月1日付け22経営第7133号農林水産事務次官依命通知……

全文を読む

水道料金改定のお知らせ【令和6年10月1日~】
[お知らせ - くらし]

2024
07/10

水道料金改定のお知らせ【令和6年10月1日から】  水道は、私たちの生活や経済活動において欠かすことのできない最も重要なライフラインですから、安心・安全な飲料水を安定供給するため、維持管理、水質検査、老朽化した水道管や設備、施設の更新・改修を行う必要があります。  本町は、各集落に浄水場をはじめとする水道施設が設置されており、老朽化した施設から順に、計画立てて更新整備を実……

全文を読む

屋久島町都市計画のあり方検討業務委託の受託候補者が決定しました
[お知らせ-事業者の方へ]

2024
07/10

屋久島町都市計画のあり方検討業務委託の受託候補者が決定しました​  屋久島町都市計画のあり方検討業務委託について、公募型プロポーザル方式により受託者を募集し、次のとおり受託候補者を決定しましたので、お知らせします。​   1 業務名  屋久島町都市計画のあり方検討業務委託   ……

全文を読む

町税等の納付に関するお知らせです
[お知らせ - くらし]

2024
07/10

町税等の納付に関するお知らせ  町民課から町税等の納付についてのお知らせです。  税金のうっかり忘れの経験はありませんか?町税等の納付なら、便利で確実な口座振替をご利用ください。また、納付書のバーコードをコンビニやスマートフォン決済アプリで読み込むことで、島内、島外どこでも納付ができます。  詳しくは、以下のチラシをご覧ください。 ……

全文を読む

ページトップへ

QRコード
Mobile Site