トピックス

町報やくしま7月号を掲載しました
[トピックス]

2022
07/07

町報やくしま 令和4年7月号   新型コロナウイルスによるイベントの中止・延期 新型コロナウイルスの影響により、掲載されているイベントが中止・延期となっている場合があります。 町主催のイベントについては下記のページをご確認ください。 ……

全文を読む

多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について
[トピックス]

2022
06/29

多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表​を公表します  農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第7条第5項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定したので、同条第6項の規定に基づきその概要を公表します。​ 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 このページに関するお問……

全文を読む

家族介護者交流会を開催します
[お知らせ - 健康・福祉]

2022
06/27

家族介護者交流会を開催します   ご家族を介護されている方が集い、思いや体験を語り合える場として交流会を開催します。  口に出すことで日々の疲れを癒やし、心身ともにリフレッシュしませんか?どうぞお気軽にご参加ください。   日時   日 時 ……

全文を読む

子宮頸がんワクチンの任意接種償還払いについてのお知らせ
[お知らせ - くらし]

2022
06/24

子宮頸がんワクチンの任意接種償還払いについてのお知らせ​  子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種について、積極的勧奨を差し控えていたことにより、公費で接種できる機会を逃した方が、定期接種の期間を過ぎたあとに自費で接種した場合は、接種費用の払い戻し(償還払い)を行います。払い戻しを希望する方は以下の項目をよくお読みのうえ、期限までに申請してください。 対象……

全文を読む

令和4年第2回屋久島町議会定例会議決結果一覧
[お知らせ - くらし]

2022
06/23

議決結果   令和4年第2回屋久島町議会定例会議決結果一覧表を掲載します。   令和4年6月13日議決分[令和4年6月13日議決分 ] 令和4年6月22日議決分[令和4年6月22日議決分 ]   このページに関するお問い合わせ先 屋久島町議会……

全文を読む

令和4年度屋久島町滞在型観光促進事業業務委託の受託者の決定について
[お知らせ-事業者の方へ]

2022
06/21

令和4年度屋久島町滞在型観光促進事業業務委託の受託者の決定について​  令和4年度屋久島町滞在型観光促進事業について、公募型プロポーザル方式により事業者を募集し、提案採用者を決定したので、お知らせします。​ 業務名称  令和4年度屋久島町滞在型観光促進事業 提案採用者  名称:株式会社JTB鹿児島支店  所在……

全文を読む

町営船就航50周年記念イベントで使用する町営船の写真を募集します
[お知らせ - くらし]

2022
06/20

町営船就航50周年記念イベントで使用するの写真を募集します  屋久島町では、令和4年12月で町営船就航50周年を迎えることから、記念写真展などのイベントを計画しています。そこで、皆さまがお持ちの町営船の写真がありましたらお貸し願います。特に、初代太陽丸や第2太陽丸の昭和のころの写真は大歓迎です。船、荷役作業風景、港の様子、待合所の様子、あなたが乗船している旅の思い出などプリン……

全文を読む

屋久島町公共施設再配置ワークショップ支援業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について
[お知らせ-事業者の方へ]

2022
06/17

屋久島町公共施設再配置ワークショップ支援業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について​  屋久島町公共施設再配置ワークショップ支援業務委託に係る公募型プロポーザルについて、次のとおり受託候補者を決定しましたので、お知らせします。​ 公募型プロポーザルの審査結果 (1)事業スケジュール    令和4年5月19日 募集開始    令和……

全文を読む

令和2年度 屋久島町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算不認定に係る措置について報告します
[トピックス]

2022
06/17

令和2年度 屋久島町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算不認定に係る措置について報告します​  令和2年度屋久島町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の不認定を踏まえ、必要な措置を講じ、地方自治法(昭和22年法律第67号)第233条第7項の規定に基づき次の報告しましたので公表します。   【屋久島町告示100号】令和2年度 ……

全文を読む

令和4年6月から児童手当制度が変わります
[お知らせ - 子育て・教育]

2022
06/15

令和4年6月から児童手当制度がかわります。  令和4年6月分(令和4年10月支給分)から児童手当制度の一部が変わります。​  児童手当制度のご案内〈PDF〉 1 所得上限額が創設されます   支給対象となる児童を養育している方の所得が下表の所得上限限度額(②)以上の場合、児童手当や特例給付が受けられなくなります。なお、児童手当な……

全文を読む

ページトップへ

QRコード
Mobile Site