トピックス

特別定額給付金を装った詐欺にご注意ください
[トピックス]

2020
04/28

 特別定額給付金に関連した詐欺と疑われる事案が全国で発生しているようです。  怪しい電話や郵便物、メールにはくれぐれもご注意ください。  ▶︎市区町村や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。  ▶︎市区町村や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。  ……

全文を読む

新型コロナウイルス感染症に関する誤った情報へご注意ください。
[お知らせ - くらし]

2020
04/28

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、様々な情報が口コミやSNS等で流れていますが、これらには事実と異なる情報が混ざっています。  万が一、町内に感染者が確認された場合は、防災無線等でお知らせいたします。  また発生時には、保健所や医療機関等と連携し対処いたしますので、誤った情報や噂に惑わされることなく冷静に対応してください。   ……

全文を読む

特別定額給付金(仮称)に関するお知らせ
[お知らせ - くらし]

2020
04/24

特別定額給付金とは? 緊急事態宣言の下、人々が連帯して、一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服しなければならないという状況の下、医療現場をはじめとして全国各地のあらゆる現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝の気持ちを持ち、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うものです。 ◎支給対象者 ・基準日(令和2年4月27日)に、市区町村の住民基本……

全文を読む

鹿児島県の休業要請に応じた事業所などに協力金が支給されます
[お知らせ-事業者の方へ]

2020
04/24

   新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、鹿児島県から事業者の皆様に対して、休業や営業時間の短縮についての協力要請が出されました。  県は、この要請に応じた中小企業や個人事業主に対して「新型コロナウイルス感染症対策休業等協力金」を給付させていただきます。  詳しくは、下記の鹿児島県ホームペー……

全文を読む

光ブロードバンドサービス宅内工事等における工事延期のお知らせ
[お知らせ - くらし]

2020
04/20

 新型コロナウイルスの全国的な感染の広がりを受け緊急事態宣言の対象地域が全国へと拡大したことにより、町としましても地域の流行を抑制し人の移動を最小化するため、不要不急の移動を避けるよう呼びかけております。  それに伴い、5月1日から予定されていた光ブロードバンド宅内配線等工事につきましても、島外事業者の往来を自粛していただくため予定を変更して行うこととしております。 ……

全文を読む

緊急事態宣言中の臨時休業措置について
[お知らせ - 子育て・教育]

2020
04/20

 4月17日の緊急事態宣言を受け、町内全ての小中学校において、以下のとおり臨時休業を行うこととしましたので、お知らせします。  皆様のご理解とご協力をお願いいたします。   期 間 4月25日(土)から5月10日(日)まで   休業措置期間中の対応  緊急事態宣言中の過ごし方については、学校からの……

全文を読む

「かごしま国体専用ページ」を更新しました
[トピックス]

2020
04/13

かごしま国体専用ページの内容を更新しました! 令和2年4月13日 更新 ▶︎花や花育てが好きな人を募集します!(花いっぱい運動参加者募集) ▶︎炬火リレー走者を募集します!   令和元年12月10日 更新 ▶︎屋久島町では、「かごしま国体」の魅力を発信するため、インターネットによる映像配信サイト「かごしま国体屋久島町教育委員会」……

全文を読む

マイナンバーカード交付等のための休日開庁の中止及び栗生出張所における休日開庁の終了について
[お知らせ - くらし]

2020
04/09

4月26日(日)に予定していました、マイナンバーカード交付や申請等のための休日開庁は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止させていただきます。 なお、栗生出張所の休日開庁につきましては、今月をもって終了とさせていただきますのでご了承ください。   新型コロナウイルス感染症に関する対応等につきましては、以下のページをご覧ください。 ➡新型コロナウ……

全文を読む

離島航空割引カードの準住民の適用対象が拡大しました!
[お知らせ - くらし]

2020
04/09

屋久島町に住所を有する人が、船や飛行機を利用する際に提示することで、「離島割引運賃」での利用が可能となる「離島割引カード」。 令和2年4月1日から準住民の適用対象が拡大され、18歳という年齢の上限がなくなりました。 ※学校教育法第1条に規定されている学校等 幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・特別支援学校・大学・高等専門学校 ……

全文を読む

『春の全国交通安全運動』の実施について
[お知らせ - くらし]

2020
04/03

4月6日(月曜日)から15日(水曜日)までの10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されます。 運動期間中は交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し、交通事故を防ぎましょう。 ○運動期間  令和2年4月6日(月)~15日(水)  ※4月10日(金)は「交通事故死ゼロを目指す日」 ○運動のスローガン  『横断は しっかりよく見て たしかめて』 ……

全文を読む

ページトップへ

QRコード
Mobile Site