Monthly Archives: 9月 2021
Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が実施されます
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練について 全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に万全を期すため、下記のとおり全国一斉の情報訓練が実施されます。 これ … Continue reading
Posted in お知らせ - 防災情報, トピックス
Leave a comment
令和3年第2回臨時会を開会します
令和3年第2回屋久島町議会臨時会を開会します。 ■日 時 令和3年10月1日(金曜日)午前10時 ■場 所 役場本庁議場(議会棟) ■内 容 &n … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 議会ニュース
Leave a comment
リユース品の試験回収を行います
期 日 令和3年9月25日(土) 時 間 8:30〜10:30 場 所 役場 尾之間出張所 今回の試験回収は、粗大ごみとして出されるものの中から、どれだけのリユース品を回収出来るか検証するため、クリーンサポ … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス
Leave a comment
家族介護者交流会を開催します
家族介護者交流会を開催します ご家族を介護されている方が集い、思いや体験を語り合える場として交流会を開催します。 口に出すことで日々の疲れを癒やし、心身ともにリフレッシュしませんか?どうぞお気軽にご参加く … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉, トピックス
Leave a comment
「生理の貧困」に関するアンケートにご協力ください
「生理の貧困」に関するアンケートにご協力ください 鹿児島県では、いわゆる「生理の貧困」に関する状況を把握するため、WEBアンケートを実施します。県内在住の女性の皆様のアンケートへの回答にご協力をお願いします。 &nbs … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 未分類
Leave a comment
県新型コロナワクチン大規模接種の対象に40歳以上の方を追加しました
第2次鹿児島県新型コロナワクチン大規模接種 〜若年層、妊婦、小中学校の教職員、40歳以上の方などを対象〜 鹿児島県は、若年層のワクチン接種の加速化を目的に、若年層、妊婦とその同居家族、小中学校の教職員、幼稚園、保育所等 … Continue reading
Posted in トピックス
Leave a comment
9月 は「アルツハイマー月間」です!
「アルツハイマー月間」のお知らせ 国際アルツハイマー病協会は、世界保健機構と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症への正しい理解がすすむことを目的とした活動を行っています。 &n … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉, トピックス
Leave a comment
9/24〜9/30 は「結核予防週間」です!
「結核予防週間」のお知らせ 毎年9月24日~30日は、厚生労働省並びに結核予防会が主催する「結核予防週間」です。 結核は過去の病気と思われがちですが、実は国内では、今でも年間12,000人以上が新たに発病し、約2,0 … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉, トピックス
Leave a comment
ICTを活用した持続可能な公共施設の管理に関する基本協定を締結しました
ICTを活用した持続可能な公共施設の管理に関する 基本協定の締結について 令和3年8月20日、本町と株式会社構造計画研究所は、公共施設管理の課題解決とスマート化を推進するため、ICTを活用した持続可能な公共施設の管理の … Continue reading
Posted in お知らせ - 子育て・教育, トピックス
Leave a comment