Yearly Archives: 2023

「女性の健康週間」のお知らせ

「女性の健康週間」のお知らせ​  毎年、3月1日〜3月8日までの1週間を「女性の健康週間」と定め、女性の健康に関する知識の向上と、女性を取り巻く健康課題に対する社会的関心を喚起するために普及啓発が行われています。  厚生 … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉, トピックス | Leave a comment

令和4年度 建築物防災のつどい

令和4年度 建築物防災のつどい  鹿児島県では、建築物耐震や宅地防災など、建築物に関する防災知識の普及や、防災関係法令・制度の周知を行う「建築物防災のつどい」の一環として動画を配信をしています。 いつ、どこで発生するかわ … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, お知らせ - 防災情報, トピックス | Leave a comment

子ども予防接種週間のお知らせ

子ども予防接種週間のお知らせ​  令和5年3月1日から3月7日は、「子ども予防接種週間」となっています。  定期予防接種は計画的に受けられていますか?  まずは母子手帳を確認していただき、未接種のワクチンがないか今一度ご … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉, お知らせ - 子育て・教育, トピックス | Leave a comment

屋久島町公共施設再配置提言書の手交式が行われました

屋久島町公共施設再配置提言書の手交式が行われました  2月7日、役場本庁舎において「屋久島町公共施設再配置提言書」の手交式が行われました。この提言書は本町の公共施設の老朽化に対し、年々増えていく維持管理費の捻出などの課題 … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

令和5年第1回定例会を開会します

 令和5年第1回屋久島町議会定例会を開会します。    ■日 時    令和5年3月7日(火曜日)午前10時  ■場 所    役場本庁議場(議会棟)  ■内 容    付議案件(内容)については、次の場所でご覧になれま … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 議会ニュース | Leave a comment

農業委員会委員および農地利用最適化推進委員の募集状況を公表します【中間報告】

農業委員会委員および農地利用最適化推進委員の募集状況を公表します【中間報告】​   現在、屋久島町で募集している農業委員・農地利用最適化推進委員の候補者について、農業委員会等に関する法律第9条第2項および同法施行規則第6 … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

フェリー太陽Ⅱ代理店業務委託に係る一般競争入札について(結果)

フェリー太陽Ⅱ代理店業務委託に係る一般競争入札の結果について  令和5年度〜7年度のフェリー太陽Ⅱ代理店業務委託契約に係る一般競争入札について、執行しましたので結果を公表します。 フェリー太陽Ⅱ代理店業務委託 一般競争入 … Continue reading
Posted in お知らせ-フェリー太陽, お知らせ-事業者の方へ, 入札情報 | Leave a comment

Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が実施されます

全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練について  全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に万全を期すため、下記のとおり全国一斉の情報訓練が実施されます。  これ … Continue reading
Posted in お知らせ - 防災情報, トピックス | Leave a comment

町報やくしま2月号を掲載しました

町報やくしま 令和5年2月号   町報のダウンロード   町報やくしま 令和5年2月号 全ページダウンロード(24ページ) 約25MB / 約7MB   町報やくしまが電 … Continue reading
Posted in トピックス, 町報やくしま, 行政・公表情報 | Leave a comment

『子育て支援センター』開設(令和5年7月予定)に伴うアンケート調査へのご協力のお願い!

『子育て支援センター』開設(令和5年7月予定)に伴う アンケート調査へのご協力のお願い!  福祉支援課では、屋久島町総合センター(安房)の2階を改修し、令和5年7月(予定)に「子育て支援センター」(地域子育て支援拠点事業 … Continue reading
Posted in お知らせ - 子育て・教育, トピックス | Leave a comment