Yearly Archives: 2025

令和7年第1回屋久島町議会臨時会議決結果一覧

議決結果   令和7年第1回屋久島町議会臨時会議決結果一覧表を掲載します。   令和7年2月6日議決分【令和7年2月6日議決分】     このページに関するお問い合わせ先 屋久島町議会事務局 … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 議会ニュース | Leave a comment

議会への請願書・陳情書を受け付けます

議会への請願書・陳情書を受け付けます    令和7年第1回屋久島町議会定例会を3月に開催する予定です。  今定例会で請願書、陳情書の審査を希望される方は、所定の要件を備えた書類を提出してください。   … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 議会ニュース | Leave a comment

令和7年第1回臨時会を開会します

   令和7年第1回屋久島町議会臨時会を開会します。    ■日 時    令和7年2月6日(木曜日)午前10時  ■場 所    役場本庁議場(議会棟)  ■内 容    &nb … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 議会ニュース | Leave a comment

屋久島山岳部保全利用協議会短期雇用職員を募集します

 屋久島山岳部保全利用協議会短期雇用職員を募集します​  令和7年3月1日から運行する荒川登山バスに係る、バス乗車券販売業務、屋久島山岳部環境保全協力金の収受業務及び町道荒川線の通行規制に係る業務などを行う職員を募集しま … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

屋久島町自立支援協議会「結ファイル」を作成しました。

屋久島町自立支援協議会「結ファイル」を作成しました。  屋久島町自立支援協議会では、支援を必要とする本人・保護者の思いを尊重しながら、教育・医療・保健・福祉・就労等の関係機関が連携し、一貫した支援を行うことを目的としたフ … Continue reading
Posted in お知らせ - 健康・福祉 | Leave a comment

屋久島町多目的交流センター(仮称)建設・管理運営事業に係るサウンディング調査を実施します

屋久島町多目的交流センター(仮称)建設・管理運営事業に係るサウンディング調査を実施します   屋久島町では、宮之浦体育館の隣接地を対象とした文化・スポーツ・防災機能を有する複合施設「多目的交流センター(仮称)」の建設・管 … Continue reading
Posted in お知らせ-事業者の方へ, トピックス | Leave a comment

令和7年度(令和6年分)町民税・県民税の申告と納税相談のお知らせ

申告と納税相談   令和7年度(令和6年分)の個人町民税・県民税の申告時期となりました。  申告は、町民税・県民税だけでなく、国民健康保険税などの算定資料となるほか、各種税務証明書などを発行する時の資料となる重要な手続き … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

会計年度任用職員(学校給食調理場調理員フルタイム・パートタイム)を募集します

会計年度任用職員を募集します​ (学校給食調理場調理員フルタイム・パートタイム)  教育委員会では、会計年度任用職員(学校給食調理場調理員フルタイム・パートタイム)を募集します。募集内容や応募資格等の詳細については、募集 … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment

「プリンセスわかさ」鹿児島~屋久島の臨時運航について

「プリンセスわかさ」鹿児島~屋久島の臨時運航について​  折田汽船㈱が令和7年1月19日(日)と1月26日(日)に、「プリンセスわかさ」鹿児島~屋久島を運航することを発表しています。  鹿児島港8時30分発 宮之浦港12 … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス, 大事なお知らせ | Leave a comment

『屋久島・海のエコツーリズムセミナー』を開催します

『屋久島・海のエコツーリズムセミナー』を開催します​  屋久島の自然資源を保全しながら観光経済を発展させることを目的に、セミナーを実施します。本セミナーでは、屋久島町の海の環境保全と観光・経済発展を両立するための、持続可 … Continue reading
Posted in お知らせ - くらし, トピックス | Leave a comment