行政・公表情報
【地方創生】屋久島町人口ビジョン案へのパブリックコメント募集します
[お知らせ - くらし]
- 2015
- 10/26
1 目的 本町の人口は、1960年の24,010人をピークに漸減を続けており、このまま施策を講じなければ2050年頃には10,000人を割り込むことが予想されました。そこで、本町ではこの人口問題を克服するために、人口ビジョンの策定を進めており、本計画(案)についてのご意見を募集します。 2 公表資料 屋久島町人口ビジョン案 3 意見募集期間 平成2……
屋久島町長選挙無投票のお知らせ
[お知らせ - くらし]
- 2015
- 10/20
10月25日(日)執行の屋久島町長選挙については、10月20日(火)の告示日において届出のあった候補者が一人であり、立候補届出の数が選挙すべき人員(1名)を超えなかったため、無投票となりましたのでお知らせいたします。 ※ 当該選挙の投開票は行われませんのでお知らせします。 〈届出のあった候補者〉 荒木 耕治(65) 無所属 ……
【地方創生】屋久島町総合戦略推進会議について
[行政・公表情報]
- 2015
- 09/25
現在、国において「まち・ひと・しごと創生本部」が設置され、人口減少の克服と、地方創生に向けて50年後においても1億人程度の人口規模を維持することを目標として、2060年を目処とした総合戦略の策定作業が進められております。 本町の将来人口については、このまま何も施策を講じなければ、2050年以降に10,000人を割りこむことが見込まれ、それを打開するには自然移動より社会移動を活発化させ……
屋久島・口永良部島ユネスコエコパークの拡張登録に向けた国内推薦が決定しました
[お知らせ - くらし]
- 2015
- 08/25
平成27年8月24日に文部科学省で開催された日本ユネスコ国内委員会第33回MAB分科会において、屋久島・口永良部島ユネスコエコパークの拡張登録に向けた国内推薦が決定されました。詳しくはリンクをご覧ください。 http://www.mext.go.jp/unesco/001/2015/1361115.htm ……
平成26年度開催議会報告会での質問への回答について
[行政・公表情報]
- 2015
- 07/17
平成26年度に開催した議会報告会の中で、ホームページに掲載しますと回答した件について、大変遅くなりましたが、別添のとおり掲載します。 ◎国保事業財源 ◎船舶事業財源 ◎平成19年度以降特定離島ふるさとおこし推進事業一覧 ◎議会報告会記録 ◎議会報告会アンケート結果 ……
屋久島・口永良部島ユネスコエコパークについてのお知らせ
[行政・公表情報]
- 2015
- 03/11
屋久島町では、屋久島・口永良部島ユネスコエコパークの拡張登録を目指し、平成26年7月14日から「屋久島・口永良部島ユネスコエコパーク地域推進協議会」の場において、協議を重ねてきました。 この「ユネスコエコパーク」とは、世界自然遺産と同じくユネスコが実施する事業ですが、世界自然遺産が手つかずの自然を守ることを原則とする一方、生態系の保全と利活用の調和(自然と人……
青年等就農計画制度について
[行政・公表情報]
- 2015
- 02/24
青年等就農計画制度は、新たに農業を始める方が作成する青年等就農計画を町が認定し、これらの認定を受けた新規就農者に対して重点的に支援措置を講じようとするものです。 これまでは「青年等の就農促進のための資金の貸付け等に関する特別措置法」に基づき都道府県が認定する制度でしたが、平成26年度から「農業経営基盤強化促進法」に基づく新制度になりました。 ……