トピックス
屋久島自然の恵み販売拡大協議会「求評会」について
[お知らせ - くらし]
- 2016
- 09/15
商品化されている加工品(お土産品)や試作中の加工品等のブラッシュアップのため,6次産業化プランナー等による求評(アドバイス)や参加の皆様による試食を行う交流等を目的としています。 ◇日 時:平成28年10月20日(木) 午後2時~午後4時 ※午後4時から午後5時まで、一般の方への見学会を予定しています。 ◇場 所:屋久島町営農支援センター(……
平成28年第3回屋久島町議会定例会の会期日程等について
[お知らせ - くらし]
- 2016
- 09/01
議会運営委員会において、平成28年第3回屋久島町議会定例会の会期日程等が決定しました。 下記からご覧になれます。 (※該当箇所をクリックしてください。) 1、会期日程 2、開会日(6日)議事日程 3、一般質問日程表 4、一般質問一覧表  ……
平成28年第3回定例会の開会について
[お知らせ - くらし]
- 2016
- 08/29
平成28年9月6日(火曜日)午前10時から、役場宮之浦支所議場におきまして、 平成28年第3回屋久島町議会定例会を開会します。 定例会当日に傍聴を希望される方は、受付が必要です。 議場入り口で傍聴受付票に必要事項をご記入ください。 傍聴受付時間は、議会当日の午前8時30分から会議終了までです……
屋久島町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画の策定について
[トピックス]
- 2016
- 07/11
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律第6条の規定に基づき作成した、屋久島町促進計画及び同法第7条の規定に基づく各活動組織の事業計画の概要について公表します。 ◎農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画 ◎多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 ……
口永良部島防災強化事業委託事業者の公募
[お知らせ - くらし]
- 2016
- 07/01
屋久島町口永良部島では、平成27年5月29日に発生した新岳の爆発的噴火により、全住民が島外へ避難していましたが、その後の経過観察を経て平成27年12月25日に一部島民の帰島が実現し、平成28年6月25日には全島において避難指示が解除されました。 避難指示は解除されたものの、未だ一部地域については立ち入り規制が続いており、新岳が噴火する前の状態には戻っていない状況です。帰島できた住民も……
地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)の事業評価について
[お知らせ - くらし]
- 2016
- 07/01
平成27年度に、町では以下の5つの事業を、地方創生関連事業として国から交付金を受けて実施しました。 ・屋久島町まち・ひと・しごと創生総合戦略事業 ・基幹作物を活用した販路開拓事業 ・移住促進事業 ・地域産品の開発と販売促進支援事業 ・消費喚起プレミアム商品券発行事業 これらの事業は、PDCAサイクル(Plan,Do,Check,Actionの不断のサイ……
KDDI株式会社九州総支社から屋久島山岳部保全募金に寄附をいただきました
[お知らせ - くらし]
- 2016
- 07/01
平成28年6月9日(木)に屋久島町役場本庁において、KDDI株式会社福岡エンジニアリングセンター松石順應センター長より屋久島町長に対し屋久島山岳部保全募金に対する寄附目録が贈呈されました。 この寄付金は、KDDI株式会社の社員参加型の社会貢献活動「+αプロジェクト」における2014年度九州地区活動ポイントの一部が寄附されたもので、昨年度から引き続き2回目の寄付となりました。 併……
平成28年度6次産業化地区別個別相談会の開催について
[お知らせ - くらし]
- 2016
- 06/28
1 目的 6次産業化の専門家(6次産業化プランナー)による農林漁業者等への総合化事業計画の作成支援や、経営状況に応じた個別相談会を実施し、農林漁業者等の6次産業化等の取組みを支援する。 2 開催日時 平成28年7月15日(金) 午後1時から午後4時 3 開催場所 熊毛支庁(第1会議室) 4 実施内容 総合化事業計画認定意……
口永良部島避難指示解除及び警戒区域の設定について
[お知らせ - 防災情報]
- 2016
- 06/27
平成27年5月29日の口永良部島新岳の噴火に伴い噴火警戒区域内に居住する住民に対して発令されていた避難指示については、寝待地区を除き平成28年6月25日午前10時をもって解除いたしました。また、同時に災害対策基本法第63条に基づく警戒区域を設定いたしました。 ……
新庁舎建設が始まります
[お知らせ - くらし]
- 2016
- 06/17
平成30年9月完成予定の屋久島町新庁舎の建設作業が開始されます。 これまでの庁舎建設の情報はこちらをご覧ください。 ○お問合せ先 〒891-4207 熊毛郡屋久島町小瀬田469番地45 ……